こんにちは、シーサニードッグの大橋です![]()
今回はしつけ方教室@動物病院ファミリーさんの様子をご紹介します![]()
枠としてはパピークラスなのですが、
たまたま参加してくれたワンちゃんたちが、6か月以上だったので
急遽、ジュニアクラスとなりました~![]()
お散歩での引っ張りでお困りということで、
リードの持ち方等に加えて、イージーウォークハーネスというアイテムを紹介しました![]()

アイテムとしては、胴輪、ハーネスになりますが、
「引っ張り防止専用ハーネス」なので、ワンちゃんが引っ張りにくい構造になっています![]()
まれにペットショップ等で、お散歩での引っ張りを相談すると、
ふつうのハーネスや、チェーンの首輪をおすすめされることがあるようですが・・・![]()
ふつうのハーネスはさらに引っ張りが増えることがあり、
また、チェーンの首輪は使い方によっては危険が伴ったり、
チェーンの音や感触を嫌がるワンちゃんも多いので、
シーサニードッグではどちらもおススメはしていません![]()
もちろん、レッスンなので、
まずは、飼い主さんに着け方の手順を覚えてもらうことと、
ワンちゃんには装着に慣れてもらうところからスタートしましたよ~![]()
頭からかぶってくれる子はその方が装着しやすくなるので
(かぶらなくても装着できますが、飼い主さんの方がややこしく感じるかも)
ごほうびを使いながら頭を通す練習から~![]()
頭を通したら、胴回りのストラップをつけて~サイズ感はどうかな?
もうすぐ7か月のプッチちゃんはまだまだ大きくなるだろうということと、
装着がちょっと苦手のようだったので、
今日はあえてゆるゆる~の状態でイージーウォークハーネスに慣れてもらいましたよ![]()
これからも、お散歩楽しんでくださいね~![]()
![]()
C*SunnyDogからのお知らせです
8月のしつけ方教室グループレッスンは5日・19日・26日です。
しつけ方教室開催日・訪問レッスンご予約状況は
LINEでしつけインストラクターに直接!無料でしつけ相談
上記リンクをクリックするか、
LINE、LINE@から"@EHB1179F"をID(@マーク含む)で検索して
友だちに追加してください
しつけ方教室新規生徒わんこ【成犬・パピー】募集しております。
「他のワンちゃんとレッスンを受けたい」「オスワリやフセを習いたい」
「お家以外の場所で言うことを聞けるようになってほしい」・・・
クラスメイトと一緒にレッスンを受けませんか?
大阪でのしつけ教室、ドッグスクール、しつけ教室コーディネート
飼い主さんとご家族の笑顔(=Sunny)の毎日を応援するC*SunnyDog








