こんにちは、C*SunnyDogのインストラクター、大橋です
本日は動物病院ファミリーでのパピークラスの様子をご紹介します
パピークラス2回目のココちゃん(右)と初めてのぐりちゃん(左)

ココちゃんは2回目で、パピークラスという環境にも慣れ、
ぐりちゃんに対しても余裕のそぶり。
ぐりちゃんはまだ、環境がうまく飲み込めきれず、お母さんにべったり気味~な感じでした
それでもぐりちゃん、ココちゃんのお母さんお父さんから、ごほうびをもらったり

お母さんたちとしっかり動くトレーニングなどもできていました

成犬なら、教室という新しい環境に慣れるのに、数回はかかるところを
パピーさんは1~2回で慣れてしまいます
これがパピーさんのすごいところ。
こういうところを発見できるのもパピークラスならでは、なのですが、
パピークラスは最低でも数回は通って、ワンちゃんの成長をみてあげることをおすすめします
逆に1回限りの参加だと、こわい思いだけをして、
まったく良い経験とならなかった・・・ということもあり得るからです。
また個体差がありますから、環境に慣れるのに、数回かかる子もいますが、
そこは優しく親心で見守ってあげてくださいね

本日は動物病院ファミリーでのパピークラスの様子をご紹介します

パピークラス2回目のココちゃん(右)と初めてのぐりちゃん(左)

ココちゃんは2回目で、パピークラスという環境にも慣れ、
ぐりちゃんに対しても余裕のそぶり。
ぐりちゃんはまだ、環境がうまく飲み込めきれず、お母さんにべったり気味~な感じでした

それでもぐりちゃん、ココちゃんのお母さんお父さんから、ごほうびをもらったり


お母さんたちとしっかり動くトレーニングなどもできていました


成犬なら、教室という新しい環境に慣れるのに、数回はかかるところを
パピーさんは1~2回で慣れてしまいます

これがパピーさんのすごいところ。
こういうところを発見できるのもパピークラスならでは、なのですが、
パピークラスは最低でも数回は通って、ワンちゃんの成長をみてあげることをおすすめします

逆に1回限りの参加だと、こわい思いだけをして、
まったく良い経験とならなかった・・・ということもあり得るからです。
また個体差がありますから、環境に慣れるのに、数回かかる子もいますが、
そこは優しく親心で見守ってあげてくださいね

最後はココちゃん、ぐりちゃん、一緒に
抱っこの練習と体を触られる練習です

C*SunnyDogからのお知らせです
LINE@で無料しつけ相談
上記リンクをクリックするか、
LINE、LINE@から"@EHB1179F"をID(@マーク含む)で検索して
友だちに追加してください

しつけ方教室新規生徒わんこ【成犬・パピー】募集しております。
平日クラスも募集中!「他のワンちゃんとレッスンを受けたい」「オスワリやフセを習いたい」
「お家以外の場所で言うことを聞けるようになってほしい」・・・
クラスメイトと一緒にレッスンを受けませんか?
C*SunnyDogのブログランキング、1日1クリックで応援お願いします

こたろうたちをクリックしてもらえると、こたろうが喜びます!
大阪でのしつけ教室、ドッグスクール、しつけ教室コーディネート
飼い主さんとご家族の笑顔(=Sunny)の毎日を応援するC*SunnyDog





いいね!お願いします

