しつけミニコラムvol.44 飛びつき、クセになっていませんか? | 北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

大阪を中心にしつけ教室、訪問レッスンを行っています♪
吠える・咬む・引っ張り・飛びつき・トイレを失敗してしまうなど犬のしつけでお困りごとがある方、
初めて犬を飼う方、愛犬のしつけでお悩みの方 お気軽に無料しつけ相談(LINE、メール)へどうぞ!


こんにちは、C*SuunyDog(シーサニードッグ)の大橋ですニコ
本日のしつけミニコラムは【飛びつき】についてです
電球


飼い主さんが帰ってきたときに喜びを表現するために、ぴょんぴょんと飛びつき・・・
かわいいし、喜んでくれるのはとても嬉しいことですが、
飛びつきをクセにしたままだと、良くないこともあります電球
{0638F0C2-22A7-470F-8F14-6D34E17BBA44:01}

AKA飛びつく犬のキモチ、飛びつきの種類

いろんな説や話がありますが、犬が元来持つ行動として、
親しいものの口元を舐めるという行動があります。
人に対しても口元を舐めて、「イイ子でしょ~ねえねえ!」とアピールしているのですおんぷ♪

でも、飛びつきは1種類ではありません。

①嬉しくて飛びつく
⇒大好きな飼い主さんが帰ってきたときなどに「おかえり~!帰ってきて嬉しい!」

②ごほうびが欲しくて飛びつく
⇒「ねえねえ、早くごほうびちょうだ~い!」

③なにかに興味をもって飛びつく(興奮して吠える子も)
⇒「これなんだろう!?気になる!!」

他にも、不安で飼い主さんに助けを求めたり、興奮から飛びつくこともあります電球

特に②の場合は、飛びついたことによって、ごほうびをもらったことがあるのかもしれませんね汗
飛びついて、ごほうびをあげてしまえば、飛びつきはますます強化されてしまいます。
つまり、飛びつきグセは飼い主さんによって作られていることもあるということ。
飛びつきをやめさせたいなら、
まずは、愛犬の飛びつきを飼い主さんが作っていないか、
強化していないかを見直してみることも必要です。
{71FDB0FF-D2DE-4D10-8AB0-F842496AE463:01}

AKA飛びつきはなぜやめさせるべきか?
人や自転車などに飛びつくことによって、相手をケガさせてしまったり、
ワンちゃん自身がケガをしてしまうこともあります。
特に大型犬の場合は、飛びつかないようにお散歩マナーを教えておくことも必要ですねポイント
また、飛びつきは若い頃はよくても、シニアになるにつれ、
腰や後肢、膝関節などを痛めてしまうこともよくあります。
特にダックスやコーギーといった胴長犬種は腰、ゴールデンなどの大型犬は股関節、
トイプードルは膝関節が弱い子も多いですから、飛びつきは必ずやめさせましょう!

しかし、「シニアになってきたから」「腰を痛めたらから」といって、
クセとして定着している飛びつきをピタリとやめさせるのは難しいものです。
若い時から、クセづけないように対応する、かわいいからといって、受け入れたり、ごほうびをあげない。
これも立派な愛情と言えると思いますにくきう



AKA飛びつきをやめさせるには?

飛びつきをやめさせたい!と思ったら、トレーニングはすぐに始めましょうニコ
トレーニングには主に
正の強化(してほしい行動に報酬を出す)」と「負の罰(して欲しくない行動の報酬をなくす」
を使います。

特に嬉しくて飛びついている場合は飛びつく行動そのものが「ごほうび」として作用しています。
飛びつこうとしたら、体で避けたり、阻止することで、
飛びつく行動そのものの「ごほうび」をなくします。(負の罰)

また、飛びつきと両立しない行動を教える、飛びつかないときにほめる、(これらは正の強化)など、
そのワンちゃんのタイプや飼い主さんのタイプに応じたトレーニング方法を
すすめていくことが必要ですかお
飛びついたときにワンちゃんを蹴ったりするような方法は危険で、
人の対して不必要な警戒心を作りかねないので、真似はしないでくださいね汗

{E9C42137-6529-4B89-A03B-E80DB2392AB8:01}



他のしつけミニコラムはコチラから



C*SunnyDogのブログランキング、1日1クリックで応援お願いしますおんぷ
こたろうたちをクリックしてもらえると、こたろうが喜びます!
 



↓いいね!お願いしますAKA↓


大阪でのしつけ教室、ドッグスクール、しつけ教室コーディネート
飼い主さんとご家族の笑顔(=Sunny)の毎日を応援するC*SunnyDog

未設定未設定