吠える 犬 しつけ 【ロディくん】お留守番が苦手なワンちゃんの理由 | 北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

大阪を中心にしつけ教室、訪問レッスンを行っています♪
吠える・咬む・引っ張り・飛びつき・トイレを失敗してしまうなど犬のしつけでお困りごとがある方、
初めて犬を飼う方、愛犬のしつけでお悩みの方 お気軽に無料しつけ相談(LINE、メール)へどうぞ!

こんにちは、C*SunnyDogの大橋です太陽


本日は訪問レッスンの生徒さん紹介ですかお


ワンちゃんだけを教えるタイプのドッグトレーナーとは違い、
C*SunnyDogの訪問レッスンは飼い主さんも一緒に
トレーニング(しつけ方)をお勉強していただきます電球

ワンちゃんと普段から一緒に生活する飼い主さんに
ワンちゃんとの接し方、しつけ方、タイミングやほめ方などを実際に覚えていただくことで
レッスンの時だけでなく日常生活の中でのしつけを促進しますキラキラ



ロディくん、レッスン2回目だったので、専用カリキュラムをお渡ししました太陽
{7F5B6985-33DA-4632-B843-30DC61F293C8:01}
吠えに対する普段の対応の仕方、トレーニングの積ませ方などをお話し、
今回はお留守番をさせるときに吠えることの対策トレーニングをしました筋肉


お留守番が苦手な場合、だいたいが以下のパターンに1つもしくは2つ以上、当てはまります電球
①落ち着ける場所がない場合
②エネルギーが有り余っている場合
③飼い主さんに離れられるのが不安な場合

などなど。そのワンちゃんによって理由はさまざまです汗
{B6C63439-60C5-42B5-BFEC-E3EF963DE8D9:01}
ロディくんもそうですが、
吠えることを防止するためのトレーニングはしっかりと、継続していくことが大切ですおんぷ♪
普段の生活でしっかりと繰り返しトレーニングをしてあげてくださいねかお


最近は「分離不安」というワードもメジャーになってきており、
お留守番のことでご相談いただいたときに、
「これは分離不安なのでしょうか」とご質問いただくこともありますが
分離不安とは本来、行動療法と薬物療法の両方を必要とします双葉

分離不安なのか、と考える前に、なぜお留守番が苦手なのか?
飼い主さんができることはないのか、を考えてあげましょう太陽



太陽C*SunnyDogからのお知らせです太陽

LINELINE@で無料しつけ相談LINE
上記リンクをクリックするか、
LINE、LINE@から"@EHB1179F"をID(@マーク含む)で検索して
友だちに追加してくださいかお


レッスンご予約状況・教室開催日は
1月パピークラス開催日追加アップしました!
今後も決まり次第アップしていきます。


しつけ方教室新規生徒わんこ【成犬・パピー】募集しております。
平日クラスも募集中!
「他のワンちゃんとレッスンを受けたい」「オスワリやフセを習いたい」
「お家以外の場所で言うことを聞けるようになってほしい」・・・
クラスメイトと一緒にレッスンを受けませんか?


C*SunnyDogのブログランキング、1日1クリックで応援お願いしますおんぷ
こたろうたちをクリックしてもらえると、こたろうが喜びます!
 



↓いいね!お願いしますAKA↓


大阪でのしつけ教室、ドッグスクール、しつけ教室コーディネート
飼い主さんとご家族の笑顔(=Sunny)の毎日を応援するC*SunnyDog


未設定未設定