こんにちは、C*SunnyDogの大橋です
年始もお問い合わせはたくさん頂いておりますが、
レッスンスタートは遅め・・・明日からレッスンが続々と始まります
また、ワンちゃんと飼い主さんたちにお会いできるのが楽しみです
今日はちょっと子犬のしつけ。 タイトルにもありますが、
子犬のしつけで必要なのは本当に「社会化」だけなのか?と、いうことについてです
今回は①②③の3つの焦点に絞ってみました。
リヴァイは生後2ヶ月と1週間で我が家に来ました。

社会化期はおおよそ生後1ヶ月~4ヶ月ころまでなので、
リヴァイが我が家に来た生後2ヶ月の頃は、社会化期真っ只中です
もちろん、わたしもそのことを意識して、リヴァイを迎えました。
①まず、子犬に社会化が必要だということを知らない飼い主さんが多いです。
社会化期という存在を知らずに、成犬になって、困りごとが出てから初めて、
「しつけをしなきゃ!」と、考える方が多いということ。
その気持ちはとってもよくわかります!
でも、子犬の社会化期は新品のスポンジのようなもの
たっぷり良いことを吸収させてあげないと非常にもったいないのです。

リヴァイが我が家に来た次の日から、一緒にスリングで「抱っこおさんぽ」をしました

社会化と聞くと、子犬をパピー教室に連れていって、他のワンちゃんと触れあいをさせなきゃいけない、
と思っている飼い主さんが多いのですが・・・
②社会化は教室だけではない
教室に通うだけが社会化ではありません。
日常生活でどれだけ社会化を意識して過ごすかがカギです。
これは、ダイエットと同じで・・・
いくらジムに行っても、家で暴飲暴食では意味がありませんよね。
家でもダイエットを意識して生活をすることが大切です。

年始もお問い合わせはたくさん頂いておりますが、
レッスンスタートは遅め・・・明日からレッスンが続々と始まります

また、ワンちゃんと飼い主さんたちにお会いできるのが楽しみです

今日はちょっと子犬のしつけ。 タイトルにもありますが、
子犬のしつけで必要なのは本当に「社会化」だけなのか?と、いうことについてです

今回は①②③の3つの焦点に絞ってみました。
リヴァイは生後2ヶ月と1週間で我が家に来ました。

社会化期はおおよそ生後1ヶ月~4ヶ月ころまでなので、
リヴァイが我が家に来た生後2ヶ月の頃は、社会化期真っ只中です

もちろん、わたしもそのことを意識して、リヴァイを迎えました。
①まず、子犬に社会化が必要だということを知らない飼い主さんが多いです。
社会化期という存在を知らずに、成犬になって、困りごとが出てから初めて、
「しつけをしなきゃ!」と、考える方が多いということ。
その気持ちはとってもよくわかります!
でも、子犬の社会化期は新品のスポンジのようなもの

たっぷり良いことを吸収させてあげないと非常にもったいないのです。

リヴァイが我が家に来た次の日から、一緒にスリングで「抱っこおさんぽ」をしました


社会化と聞くと、子犬をパピー教室に連れていって、他のワンちゃんと触れあいをさせなきゃいけない、
と思っている飼い主さんが多いのですが・・・
②社会化は教室だけではない
教室に通うだけが社会化ではありません。
日常生活でどれだけ社会化を意識して過ごすかがカギです。
これは、ダイエットと同じで・・・
いくらジムに行っても、家で暴飲暴食では意味がありませんよね。
家でもダイエットを意識して生活をすることが大切です。
教室で学ぶのはワンちゃんではなく、飼い主さんです。
パピー教室に1度だけ参加して・・・
「ハイ、社会化おわり!パピー教室に行ったから安心だね」ではないのです。
飼い主さんが「社会化のすすめ方」や「子犬の育て方・関係づくり」を学び、
お家でご家族と一緒に実践することが大切です

この①②をふまえて・・・まとめの③はこうです。
③飼い主さんも一緒に勉強しよう
結論としては、子犬のしつけで必要なのは社会化だけではなく、
飼い主さんも学ぶこと。
まず社会化が子犬に必要不可欠であるということ。
社会化期がいつか?ということ。
社会化を意識した生活のしかた。
子犬の育て方、関係づくりの進め方。
飼い主さんが勉強すべきことはたくさんあります。飼い主さんが学んでこそのしつけです。
そのためにC*SunnyDogは預かりトレーニングはせず、
しつけ方を学べるレッスン形式にこだわっています。

結論としては、子犬のしつけで必要なのは社会化だけではなく、
飼い主さんも学ぶこと。
まず社会化が子犬に必要不可欠であるということ。
社会化期がいつか?ということ。
社会化を意識した生活のしかた。
子犬の育て方、関係づくりの進め方。
飼い主さんが勉強すべきことはたくさんあります。飼い主さんが学んでこそのしつけです。
そのためにC*SunnyDogは預かりトレーニングはせず、
しつけ方を学べるレッスン形式にこだわっています。

C*SunnyDogからのお知らせです
LINE@で無料しつけ相談
上記リンクをクリックするか、
LINE、LINE@から"@EHB1179F"をID(@マーク含む)で検索して
友だちに追加してください

しつけ方教室新規生徒わんこ【成犬・パピー】募集しております。
平日クラスも募集中!「他のワンちゃんとレッスンを受けたい」「オスワリやフセを習いたい」
「お家以外の場所で言うことを聞けるようになってほしい」・・・
クラスメイトと一緒にレッスンを受けませんか?
C*SunnyDogのブログランキング、1日1クリックで応援お願いします

こたろうたちをクリックしてもらえると、こたろうが喜びます!
大阪でのしつけ教室、ドッグスクール、しつけ教室コーディネート
飼い主さんとご家族の笑顔(=Sunny)の毎日を応援するC*SunnyDog



いいね!お願いします

