正解は・・・!
トイプードルのショパンくんです

8歳で、そろそろシニアかな?という年齢のショパンくん。
クレートでの落ち着くトレーニングや、マテのトレーニングなど、
さまざまなトレーニングを頑張っています
また、フセの練習も頑張っています
クレートでの落ち着くトレーニングや、マテのトレーニングなど、
さまざまなトレーニングを頑張っています
また、フセの練習も頑張っています
フセは落ち着かせたり、マテをさせるときに使うことができる指示語トレーニングです

「うちの子はもう、○歳だから、覚えられないかも・・・」
そんなふうに思われたことのある飼い主さんは多いのではないでしょうか?
いえいえ!!5歳以上でも、フセやマテを教えることはできます


むしろ、5歳以上だとパピーのときや1歳くらいのときに比べて
落ち着いて練習出来る子もいますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね

今日のワンポイント
ワンちゃんのフセはパピーでもトレーニングをしても良いとは思いますが、
マテに関しては1歳以上でトレーニングすることをおすすめします。
マテはその姿勢をキープするということが必要なので、
集中力がしっかりとついてから練習する方が良いんです

また年齢を重ねていても、やり方次第で覚えさせることも可能なので、
ぜひチャレンジしてみましょう!
愛犬のしつけに困ったら・・・無料しつけ相談へどうぞ!
お問い合わせフォームとLINEは24時間受付中!
お電話(070-5269-7353 受付時間10:00~17:00)から・・・受付中です

レッスン中などは留守電に入れていただければ折り返しご連絡させていただきます。
忙しい飼い主さんは、お問い合わせフォームからいただければ、
メールで返信させていただくので、便利です

LINEはID「csunnydog」で検索してくださいね

大阪での犬のしつけ、しつけ教室、ドッグスクールなら
行動学・学習理論に基づいたしつけのC*SunnyDogで
ワンちゃんも飼い主さんも楽しく学ぼう!
お電話はインストラクター直通の電話070-5269-7353へどうぞ♪
お電話はインストラクター直通の電話070-5269-7353へどうぞ♪

C*SunnyDogからのお知らせです





いいね!お願いします

