吹田・豊中 犬のしつけ訪問レッスン~チョコくん~『お気に入りを守る』 | 北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

大阪を中心にしつけ教室、訪問レッスンを行っています♪
吠える・咬む・引っ張り・飛びつき・トイレを失敗してしまうなど犬のしつけでお困りごとがある方、
初めて犬を飼う方、愛犬のしつけでお悩みの方 お気軽に無料しつけ相談(LINE、メール)へどうぞ!

こんにちは!C*SunnyDogの大橋です龍虎サインぱっつおんぷ♪

今日も風が強い大阪です汗
ワンちゃんたちは寒いくらいのほうが快適に過ごせそうですが・・・
わたしは寒い~汗汗

今日のブログでは「物を守る」ワンちゃんのレッスンをご紹介します太陽

それでは、今日の生徒さん紹介の前に・・・
C*SunnyDogのブログランキング、1日1クリックで応援お願いしますおんぷ
クリックしてもらえると、パワーになります!
 


今日の生徒さん紹介はトイプードルのチョコくんdog*
{92E00873-9E53-4ED6-8074-F11EFE110F5A:01}
最近、フセができるようになりましたはなまる
今のマイブームはフセ。伏せればイイコトがある!ということをよく覚えています音符


お手入れの練習も並行しておこなっているチョコくんですが、
お子さんが落とした物や消しゴムなどに、目がありません汗
テーブルから、うっかり落としてしまったら・・・
{F7F89B1B-901D-4A2D-B0B1-BC3AE0769481:01}
このとおり!前足でしっかりとガードして返してくれませんプードル汗
返してもらおうと手を出そうとすると、唸り、それでも手を出すと咬みます。
この「物を守る行動」は小型犬を中心にご相談をよくいただきます。

物を守らせないレッスンのポイントは・・・
①守りそうなものを置かない
②安全な物なら「知らんぷり」
③守るよりもおトクな行動を教える!


チョコくんは③の守るよりもおトクな行動を練習中ですおんぷ♪
物を守って唸るよりも、お母さんの指示でオスワリをしたほうが
ごほうびがもらえるし、お母さんに褒めてもらえるのでトク!とチョコくんに学ばせます太陽
{C5DFF507-2EEE-4D34-9F20-39244E30E169:01}
また、ワンちゃんが守っているものを力づくで取り上げない、ことも
守らせないトレーニングをしていく上で大切なポイントですポイント
この日のレッスンでも小物をベッドに持っていき、守りの体勢に入っていたチョコくんでしたが、
レッスンにより、唸ることなく平和に回収することができましたはなまる

C*SunnyDogでは唸る、咬むを伴うワンちゃんのお困りごとは
飼い主さんのみでトレーニングをしていくことはおすすめしていません。
病気や精神的負担が関係しているケースもあります。
専門家に相談をしながら、トレーニングをすすめましょうニコ