大阪市犬の訪問しつけレッスン~レンタくん~『仔犬のお散歩トレーニング』 | 北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

大阪を中心にしつけ教室、訪問レッスンを行っています♪
吠える・咬む・引っ張り・飛びつき・トイレを失敗してしまうなど犬のしつけでお困りごとがある方、
初めて犬を飼う方、愛犬のしつけでお悩みの方 お気軽に無料しつけ相談(LINE、メール)へどうぞ!

こんにちは!C*SunnyDogのインストラクター大橋です太陽

「お散歩でまっすぐ歩いてくれない」、「匂い嗅ぎが多くてお散歩が進まない」
パピーのワンちゃんの飼い主さんから特に多い、このご相談、
今日はそんなパピーのワンちゃんのお散歩レッスンについて解説していきますかお

同じく、今回お散歩についてご相談をいただいた、レンタくんプードル
トイプードルのパピーのワンちゃんです双葉

まずレンタくんのお母さんからは
・まっすぐ歩いてくれない
・人を見かけると動かなくなることがある
・アイコンタクトをしてくれない
と、ご相談をいただきました電球

まず、まっすぐ歩いてくれないことですが、
レンタくんのリードをある程度固定してお散歩することで
お母さんにペースを合わせて歩くことを学習させていきますにくきう
またリードを固定すると拾い食いをしやすい範囲も狭めることができ、
拾い食い防止へ繋がります電球


レンタくんは人とご挨拶することが大好きで、
人を見かけると思わず、「さわってくれないかな~」と期待をしてしまうようですキャ
{888C7FE3-C335-4154-AF10-A0D4141E80DB:01}
人が好きなこと自体はとってもいいこと!ですので
構ってくれないときと、構ってくれるときがあることをレンタくんに
少しずつ理解をさせていきましょうおんぷ♪

そして、アイコンタクトですが、今回は特にレッスンしませんでした双葉
理由はパピークラスでもレッスンをする内容だということと、
パピーのとき、ワンちゃんは様々なものを見て、音を聞き、時には匂いを嗅いで、
五感で感じ取って学習をしています電球
そのせっかくの学習する機会をアイコンタクトで阻止をしなくてもいいのでは?と
わたしが感じたためですにくきう

特にレンタくんは、様々なものを見て、興味津々な様子でした。
今はまだ、いろいろなものを見て経験をしてもらいたいなと思っていますキラキラ


お散歩後のレンタくん、お水を飲んで一休みです太陽
{8E7C45D4-2BC6-4858-9985-D86A5163F84D:01}
お顔が黒くてわからないですねがーん
今度は明るいところでお写真とろうね~汗

とっても熱心にトレーニングを頑張ってくださっているレンタくんの飼い主さん、
将来の吠えを防止する社会化レッスンもしていきましょうね音符
次回はパピークラスでお会いできるのを楽しみにしています太陽


頑張るレンタくんに、ぽちっと応援お願いしますにくきう
 



大阪での犬のしつけ、しつけ教室なら
行動学・学習理論に基づいたしつけのC*SunnyDog
ワンちゃんも飼い主さんも楽しく学ぼう!
しつけ相談は無料です!↓ウェブサイトからどうぞ!

未設定未設定