頭の回転が早く、お父さんやお母さんの行動をすごくよく見ていて、
お出かけしようとしたり、電話をとろうとすると飛びついて、
服や肌を少し噛んでしまいます
お出かけしようとしたり、電話をとろうとすると飛びついて、
服や肌を少し噛んでしまいます

トイプードルさんはドッグスポーツで軽々とハードルをジャンプする子もいるくらい、
ジャンプ力のある子が多い犬種。
コモモくんは遊ぶのも大好きなため、
お父さんがダメ!と言っても、ダメという声や動作が楽しく感じられるようで
「お父さん、飛びついたらかまってくれるんだ~
」と
」と彼にとっては遊びになっているように感じました

お母さんに聞いたところ、コモモくんはオスワリが得意
とのことで、
とのことで、今日は得意のオスワリを生かしたレッスンをすることに

オスワリをキープして「マテ」をするレッスンです


飛びつきのトレーニングは
「飛びつきと両立しない行動をさせる」ことを教えていきます

コモモくんの場合はオスワリマテですが、
飛びついて遊んでもらう
(お父さんは叱っているつもりでもコモモくんにとっては遊び)
よりも、オスワリマテを頑張ってごほうびをもらえる方がトク

と、コモモくんに思わせることがコツです

レッスンの最後にはお父さんが電話をとったり、
お母さんがお部屋から出て行っても、飛びつかずにオスワリマテできていたコモモくん


ホントによく頑張りました

「つかれたよ~
」
トレーニングには継続することと、
飼い主さん自身がトレーニングすることが大切です

お父さんお母さんと復習、頑張ってね

C*SunnyDogのブログランキング、クリックお願いします







