お花と文字のチカラで
心豊かな暮らしを♡
広島市の
アーティフィシャルフラワーと
レタグラフィーの教室
C style Garden*
坂田ちえみです
ブログにお立ち寄りくださり
ありがとうございます。
今日は、
ダイパーケーキの修了試験でした。
時間内に決まった形の
おむつケーキをつくらないと
いけないのですが
「試験」というのは
やはり緊張しますね。
今日に向けて
レタグラフィー講師仲間の
ポイントを復習したので
スイスイできました♪
一緒にお勉強楽しかった♡
ゆかさんありがとう~♡
でね、
試験、
何事もなく
無事に
終了しました~
……たぶんね。(笑)
↑後ろ姿です
私は
見かけによらず
(↑たぶんみんなそう思うと思う)
おっちょこちょいで
普段はわりとちゃんとできているのに
なぜ今?という時に
変なことを
やらかしちゃうタイプでして

2年前
JAFA…
日本アーティフィシャルフラワー協会の
実技試験を受けた時も
始まってすぐに
ぐさっと
はさみで手を切ってしまい、
血が止まらず…







結構長い時間何もできなかったという…
時間内にブーケを
つくらなきゃなのに…
止血できたあとは
なんか変なハイ状態になって

サクサクつくることができて
でき上がったのは
終了時間より
15分も速かったという…
こんなに手を切った人はいない。
前代未聞です
あとでU理事に言われた私。



あの時は、理事も試験監督の先生も
絆創膏やティッシュやら
持ってきてくださって…
心配してくださって…
とってもありがたかったです。
絆創膏じゃ無理だったけど…



ティッシュをぐるぐる巻いて
セロテープで止めて
止血しました~

私よりも先生方が
ドキドキされたかも
しれません(笑)
でも
花びらの端にちょこんと1滴
血のついたブーケは
めちゃくちゃ点がよかったの~♡
ブーケ、
今も大事にとってます



そういえば
教員採用試験の時もね、
2日目に受験票忘れて…

再発行してもらったまぬけです。
他にもあるけど
もう書くのやめときます。
ほんと
なんでなん?
ってことやらかします。
このブログを読んでいる人の中には
意外~

と思う方は多いと思いますが
超ドジなんです



でも
今日のダイパーケーキの試験は
無事に終了!
おっちょこちょいな
ちーちゃん
が顔を出さなくて
よかったです。
資格取得できる習い事って
試験のないものも
結構ありますよね。
試験がないと簡単なので
気持ちはラクですが
私は試験があると
必死で勉強するタイプなので
ドキドキするけど
試験
嫌いじゃないです。
今日も
試験を終えて
ダイパーケーキ作りが
めちゃくちゃ上手になったと
思っておりますし(笑)
さぁ、これから
ダイパーケーキにのせる
花の組み合わせや
色合いを少しずつ
考えていきます。
私の作るダイパーケーキは
アーティフィシャルフラワーを
使いますよ。
あとで飾りたくなるアレンジに
きちっと作ります。
新米ママさんに
お花で癒されて
もらいたいから♡
商品開発頑張ります!
今日は、今年最大の満月
「スーパームーン」だそうですね。
皆既月食も見ることができるそうなので
夫が早く仕事を切り上げて
帰ってくるらしいです。(笑)
満月は【叶ったことに感謝】をすると
いいそうですね。
まだ叶っていなくても
叶っているように感謝を伝えると
いいそうですよ。
今晩、晴れるといいですね。
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。
C-style Garden*
レッスンメニュー
《アーティフィシャルフラワー》
◆6.7月お花あそびレッスン
~C-styleGarden*オリジナル~
ガーベラのアイアンアレンジ
♡♡♡
◆カラフィオーレ1DAYレッスン
↑
はじめての方は、こちらからのご予約が
スムーズです♡
※24時間以内に返信しておりますが、
返事が来ない場合は
迷惑メールなどに入っている場合があります!!
その際はお手数ですが、
↓のLINEから、
申し込みをした旨を
もう一度お知らせいただきますよう
よろしくお願い致します<m(__)m>
1対1のお話もできますので、
お問い合わせもお気軽にどうぞ

ID @364shluv
◆日本アーティフィシャルフラワー協会認定校
(アーティフィシャルフローリスト®)
◆日本レタグラフィー協会認定校
神戸三宮インテリアフラワースクール
◆Cara Fiore パートナー校
◆ベビーシャワーアンバサダー