オリジナルラベルが作れるボトルスタイルカフェ | a*ndante

a*ndante

13歳娘と二人暮らしの日常、シングルマザー4年目。





3年ぶりに再会した福岡の友達。

有楽町朝日ホールが会場のライブに来ると言うので、会場近くの銀座辺りでお茶しようよ!と約束をしていた。

羽田空港から、予定到着時刻を連絡くれたので


「今、日本橋で乗り換えるとこだよ」


と返信したら


「ホテルが日本橋だから日本橋でもよいよ」


って!



それまでのやり取りで『日本橋』ワードなんて、1つも出てこなかったのに、すごいマッチング!

急遽、場所を日本橋にして会うことになったので、先に改札を出て、東京土産になりそうな「あるもの」を求めて地上へ。






たいめいけん近くにある

『TOUCH-AND-GO COFFEE』




LINEで注文して、ロッカーで受け取る、非対面式のカフェ。

コーヒーは、キッザニアのスポンサーでもあるサントリーのBOSS。






『TOUCH-AND-GO COFFEE』の魅力は、コーヒーを自分好みにカスタマイズできることと、なんと言ってもオリジナルラベルで注文が出来ること。






日付と、受取時間も入ってる。

どうしてこれを作りたかったかと言うと、





友達が応援しているアーティスト『H ZETTRIO 』の名前でラベルを作りたかったから!

公演日の日付と、この日大門で乗り換えホームを間違えて、12:10発に乗った時刻を記録。

旅の思い出に、中身じゃなくてラベルをプレゼントしたかった。



とてもとても喜んでくれて、ラベルを綺麗に剥がして、買ったばかりの来年の手帳の表紙にペタっと貼ってくれた!



飲み物はたっぷり。

期間限定フレーバーがコットンキャンディだったので、甘さを控えめにしてコットンキャンディを選んだのだけど、コットンキャンディ感が全然分からなかった。笑

チョコレートやキャラメルの方が風味が分かりやすいよね、知ってた。





最近、このシリーズを飲み比べていたけど、お気に入りは「甘さなし」に行き着いた。

お湯で溶かして、乳脂肪分4.4の濃厚牛乳を足すのが好き。