初対面の隣人ワンデーさんとトナ会で盛り上がる | a*ndante

a*ndante

13歳娘と二人暮らしの日常、シングルマザー4年目。


娘とランドにインしてた。

夫、昨日から雪遊びで不在。

そろそろ家で娘とふたりで過ごすのが辛くなってきた。

かと言って、土曜日パークに娘連れて朝からインする気にもなれず、2回目ストーリーズから。



{170C56F3-67D1-428E-9659-890F1C2D5EC0}



座り見最前ならどこでもいい娘と、できればトナポジがいいわたし。

トナポジ最前、ひとり分だけ空いてたー!

わたしは2列目。

落ち着かない娘にイライラしてたら、隣の婦人が「大丈夫よ」って声を掛けてくれた。

トナポジでそんな声かけしてくれたら、まさこちゃん思い出しちゃう。

「5歳くらい?」

4歳です。

「癒し系な顔してますね」

ありがとうございます。
ここ来る前、大げんかしてきたんです…
(あれ、初対面の方に懺悔を始めるわたし)

「4歳なんて、もっと怪獣よ、お嬢さんはおとなしいわよ」

そうですかねぇ…

「こんなにニコニコ笑って、お母さんの子育ては大丈夫よ」

だーーー(´;Д;`)泣

「わたしは、もう子育て終わるから」

ま、まさこちゃん?(´;Д;`)

「この子、娘でね、18で」

受験生ですか?

「うん、もう決まったのよ」

それって推薦ですよね、優秀なんですね。

「奨学で、保育の道に」

奨学!保育!!



トナカイが来るまで色々話し込んじゃったよ。

そしたらどこから来たと思う?



{DF620551-A089-4DC7-BFAE-9D6FF3179980}



静岡だってよ。




静岡県民、トナポジに集まる習性があるのかしら。

ちなみにここに何が止まるか知らないでポジってたって言うから、トナカイの魅力と、静岡に住んでるトナオタの友達の話もしたわよ。



はぁああ…

静岡県民、いい人ばっかりだなぁ。

名前も知らない静岡県民と、トナ会盛り上がっちゃったよ。

お別れは、子育ての先輩からエールを頂いた。

なんだろー、なんだろー。

なんか、ものすごくあったかいクリスマスストーリーズだった。

感謝(*´∀`*)



だがしかし、、、

ストレージオーバーで、トナカイの動画撮れてなかった!

イベント終盤のストレージ問題、悲しい!!