講演では観光についてのメリットデメリットや清水町ならこんな事やってみたら?みたいなお話でした。
教授提案として。
◯サントムーンの観光客受入
◯柿田川公園の芝生広場の活用
軽スポーツ設備
◯季節ごとのイベント
花見、七夕、ハロウィン、クリスマス、音楽イベントなど
◯宿泊施設と食事施設の誘致
◯サントムーンと柿田川公園を屋根付きエスカレーター歩道橋で繋ぐ
◯柿田川湧水群でのエコツアー(学びの実施)
◯食遊市場やインクなど観光客に解放
◯緑米の有効活用
◯頼朝の足跡ツアーなど歴史の散策
など。
まずは誰がリーダーシップをとって企画運営していくかがポイントだと思いました。