今日は土曜日なのにアポなし。。。ということで近況をまとめました。
先週日曜日は4組の打合せ。
既契約のお客様の詳細打合せ、お客様と土地の確認、ライフプラン相談、増築と外壁改修とぎっしり。でもお役に立てた感じです。
月曜日はエアコンの取替のご相談。木曜日にご依頼いただきました。あとマンションリフォームの打合せ即発注いただき水曜日から着工。
火曜日は新築のお見積もり提示。こちらもOKいただき近いうちにご契約です。
水曜日は土地のご契約、東国原氏の講演会に守成クラブ。
木曜日はミーティングにプラン作成。
金曜日は土地の決済立会い。雨漏りのご相談の下見。某金融機関職員さんの送別会。
なかなか充実してますよ。
まだまだ頑張れますね。
さて、タイトルの雨漏りについて。
ご相談頂いたのは守成クラブの会員になったU様。
昨日、確認に出向いたのですが、1階の和室の部分がかなり傷んでいました。

外から見ると、問題がありそうです。
雨が降ると屋根の雨が、煙突のような壁にぶつかってますね。
ここがあやしいです。
原因を解明します。
デザイン重視の結果です。
この煙突みたいのはダミーで煙突ではないです。
こちらを建てたハウスメーカーは既になくなってますが、話を聞くと新築してすぐに(現在築15年ほど)雨の音(ポタン、ポタン)がしていたので、見にきてはくれたようですが、結果音はなくならず今年に入って雨漏りがひどくなり上の写真のようになってしまったそうです。
結果からいうと、おそらくずっと雨漏りしてたんですね。
それが原因をはっきりさせずにここまで来てしまい、ひどくなってしまったという事だと思います。
まだまだ長く住む家ですので、ここでしっかり原因を突き止めて安心して暮らしていただけるようにします。