写真は屋根塗装工事中の函南町K様邸です。
昨日で工事が完了しました。
屋根塗装をする際に、棟(屋根の斜めに登っている部分を指します)のところの板金を一度外して下地の木の確認もしたのですが、けっこう腐食してました。
合計で25m分の下地を交換。
棟の板金にカラーベストを差し込む工法になっていなかったので、隙間から雨などが入り腐食してしまったようです。
築19年のお宅ですが、業者によって施工方法もいろいろですね。
棟板金を先につけて後から差し込めばこのようにはならないですからね。
さて、今日は雨ですが今日から三島市T様邸でも外壁塗装工事を行うために足場工事が行われています。
一昨日も外壁塗装のお見積もりを提示。
現在新築ではメンテのいらないレンガタイルをおすすめしている立場で、外壁塗装の工事のご依頼を多数いただいているというのも、ありがたいのですが、御施主様にとっては負担も大きいと感じますね。
ぜひ新築の際はレンガタイルで!!