


ゴールデンウィークは皆さんいかがお過ごしでしたか?
私はお休みをいただき、実家に帰省していました

私、鎌田は温泉大好き美容師ですので、実家に帰るといつも湯治なみに温泉へ行きます♨️
今回も、今週末に控えた仙台ハーフマラソンに向けたカラダメンテナンスのため(笑)、色々な温泉へ行ってきました♨️
①後生掛温泉
秋田と岩手の県境にある温泉で「酸性硫黄泉」です♨️
お湯は比較的ぬるめですが、とーってもあったまります
泥風呂や蒸しサウナもあり、ゆっくり過ごせます♨️こちらは温泉保護の関係からシャワーがなく、髪を洗う際はオケに水とお湯を割って頭にかけるようになります。長い方は、コツがいります


②白馬龍神の湯
青森県弘前市にある地元の方が集う温泉です♨️
泉質は「ナトリウムー塩化物硫酸塩泉」♨️
激アツのお湯ですが、とっても効くお湯です。シャワーからも温泉が出るという贅沢な施設ですので、髪の色落ちが気になる方は、マイシャンプーを持参することをオススメします

写真のぽこぽこは床なのですが長い年月でできた天然のデザインなのです。泉質、奥が深いです♨️
他にも青森県深浦町にある不老不死温泉、八甲田にあるぬくだまりの湯等ご紹介したいところがたくさんありますので、ぜひ温泉に行く際は鎌田までお尋ねください
(県内もおススメたくさんあります♡)

さて、ゴールデンウィーク明けのシーズはシャンプーの講習会から始まりました

アジュバンさんのシャンプーはシーズでもロングセラーの商品です。今回発売から15年、使い続けているお客様からの「もっとこうなったらな〜」をカタチにした、上質な商品になっています

今回のブログでは詳しくは書きませんが、10日から、シーズでも販売しております。一年目の後輩たちもメモを取りながら、しっかり勉強させていただきましたので、気になる方はスタッフまでお尋ねください

発売をお楽しみに
温泉、旅行にもマイシャンプーを



