こんばんは!
高橋です。
クラックスに移転してもう数年経ちますが、
今年から始まった事があります。
それは「大掃除」です。
前の店舗の時は、床のワックス掛けやエアコンのフィルターの掃除など、定期的にやっていた事なんですが、
クラックスに越してからは、
上記の事はビル側が業者さんに委託してやって頂く事になり、以前やっていた「大掃除」というものはやらなくなっていました。
もちろん、日々掃除をしなきゃいけない箇所はその都度やってますが、、、
それでも、
時間がかかる所や、営業中は手をつけれない所などが沢山あるわけでして、
今年から、そういった部分をスタッフみんなで定期的に綺麗にして、
「気持ち良くお客様をお迎え出来るように努めよう」
と大掃除が再開したわけです。
それて、今回はこちら。
そうです、
お客様が座るイス。
折角、いい皮をつかっているのに、未だお手入れゼロ。
このままでは、数年後にはカッピカピのバリバリのパッサパサになる事でしょう!
そうなる前に何とかしなくては!
たまたま、私のお客様で、革靴やレザーアイテムのお手入れにとても詳しい方がおりましたので、
事細かに皮のお手入れをレクチャーしていただきました。
本当に感謝です。
今回のメンテナンスを通してスタッフ一人一人の意識もより一層高まったのでないでしょうか、、、
私たちの仕事は目の前のお客様に対して、どれだけの”準備”をしてきたか。で結果は変わります。
仕上がりのイメージや技術の準備はもちろん
店の中の環境を整えるのも大切な準備の1つです。
「店の道具やお客様に触れるもの」
は大切の扱う。という意識をこれからも発展させて
良い仕事をしていきたいですね。
今後ともC'sをよろしくお願いします

以上、高橋でした。