タカハシです!^ ^
もうすでに1月も半ば。正月休みがなんだか懐かしく感じますね~

も、戻りたい、、、笑
さて、今日は丁度お休みだったので、
薬師堂のどんと祭に行ってきました


16:30くらいですが、結構混んでました。

燃えてる燃えてる~

そして、これ

裸参り!!!
寒そーーー>_<
漢達の氣合いがヒシヒシと伝わりますね!!





でも風邪とか心配



仙台に来てから随分経ちますが、
ちゃんと、どんと祭来たのは初めてでした。
私の地元、山形(高畠)では、「どんと祭」ではなく、「おさいと焼き」でした。
あ、そこからさらに訛るので、おさいど焼きですね


画像拝借します!
こんな感じです!!
んで、近所のオバちゃん達が、玉こんにゃくと焼きスルメとか甘酒を作って皆で食べる~みたいな感じでした

十代の頃は家族で行ってましたが、最近は全く~だったので、
今回は久しぶりにちゃんと行けて良かったです。
こういう昔からの風習や文化はやっぱり大切ですね!
これで、今年も家族皆健康で安全に過ごせます

そうです、身体が1番大事ですからね!
これで、今年もお客様の前に元気な姿で立てるってもんです!!
今年も元気に頑張ります!
宜しくお願いします!!
以上、高橋でした^ ^