
みなさん、こんばんは

昨日、今日とC'sではJHAというフォトコンテストに向けて夜遅くまで撮影が行われています


今回もカメラマンは新井さんにお願いし、作品撮りするスタッフも増えて、気合の入った撮影会になってます

今回はアシスタントも参加し、仕込みなどここ最近はクリエイティブな日々を送ってました。

撮影ってホントに勉強になるんです。。。
1つのヘアを作りこむことってサロンワークに間違いなくリンクするし、大きな影響をもたらすものなので、結果的にレベルアップしてお客様にとってもさらに素敵なヘアスタイルを提供出切るんです

ヘア、メイク、写真、モデル。。。
それぞれの知識と感性がリンクし合って新しいデザインが生まれる。。。
それが一番の楽しみですね


今回は自分はサポートする側にまわってますが、自分の中で第三者と仕事上で関わるにあたって大切にしていることがあります。
携わって頂く全ての人達が幸せになる仕組み作りです。
撮影においてはカメラマンさんやモデルさん、メイクさんがいかに動きやすい状況を作るか、っていうことに尽きます。
機材の搬入から準備、最後の撤収までしっかりとフォローすることが本当に大切だと思っています

やっぱり、人は感情がある生き物なのでいくら仕事といっても少しでもHappyになれて心地よい場所に足を運ぶものだと思います。
まして、相手のスケジュールがバッティングした時なんかの判断基準はそうなんじゃないかなぁ。
まあ、金額で動く人もいるとは思いますが、最終的には心で動くものだと信じてます。
だから、撮影に関してはそこに携わって頂く人がいかに気持ち良く過ごしていけるか。。。
それが、結果的に良い作品作りやひらめきに繋がるんじゃないかなぁって思います。

C'sに材料を持って来て頂く業者さん、メーカーさん、宅急便の集荷に来て頂く方、コカコーラさん、HPの業者さんetc...
全てにおいて共通してることだと思います。

また、C'sさんと仕事がしたい。。。
そう感じて頂けるように。
C'sと関わると幸せになれる。。。
そんなお店でいれたらいいですよね

では、もうひと踏ん張り

おやすみなさい

Creater's salon C's