あとひとつ | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事

あの日からちょうど2週間がたとうとしています。


床上浸水した我が家にもやっと電気がつき、普段感じなかった当たり前生活がとんでもなくありがたかったんだと日々頭を下げる毎日です。


久々に見たテレビから素敵な曲が今朝流れていたので、皆さんにもお送りします。






彼らは


『自分たちは被災地の方に何ができるのか考えました。それは歌う事でした。』
あとひとつの夜をこえたら、笑える日が来るって信じて頑張るっきゃない!!


多大な被害者がでてしまった今回の震災
流されそうになって、なんとか逃れられた方の話を聞くと私たち生きれてる人達は生かされたんだと実感しています。


そして、生かされた分何をしていくか考えさせられる毎日です。


安否の分からない身内を、希望を捨てずに探し続けてる人がいます。


家をなくした避難所の中学生
毎日大きな声で挨拶をして、毎日避難所にいる多くの方に配給をしています。


崩壊した自分の家を直す事なく、その前に個人的にガソリンをかき集めて物資の行き届かない避難所に個人物資を送り続けている人がいます。


私は被害地に近い事から、目の当りに今回の被災を見てきました。


私に出来る事。


美容師としてはもちろん

人として自分に出来る事いっぱい見えました。皆さんもそうですよね?
自分が動く事で、隣の人を助けられたり、笑顔にさせられたり
目の前の人や、事を精一杯やっていく事が何よりも生かされた人のやる事なんですよね!


そしていっぱいのありがとうや感謝をもらい、もっともっと次へ行動のガソリンになる。



私事ながら、3月いっぱいをもちましてシーズを退社する事になりました。
今までお世話になったシーズ、そして多くのお客様、私を支えて下さった方々。

この場をお借りして

ありがとうございました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。



言葉では表せない想いは、これからの行動に出していくつもりです。


自分が動く事でまずは近い人から笑顔にしていく事。


そして震災にあわれた多くの方に笑顔が戻る事を願い美容師として、また新しい環境でやって行きたいと思っています。



長い間、皆さんのたくさんのご支援、素敵な笑顔をありがとうございました。
そして今後とも私を育ててくれたシーズを宜しくお願い致します!

                    シーズ  高橋 公美