
自分が足を運ぶ場所ってどんなとこだろう?
なぜ、そこに行くんだろう?
。。。
きっと、そこにはワクワクがあるから

安心感や信頼はもちろんですが、そこにちょっとした新鮮さや刺激があるところに人は集まるような気がします

カフェ、レストラン、洋服屋さん、もちろん美容室も。。。
その空間にいる全ての人、そして目にする全てのモノからの大なり小なりの刺激が、そこの空間のワクワクの度合いなんだと思います。

きっと、アップルの商品が人々にとって魅力的な理由はそこにあるんだと思います

僕もMac ユーザーの1人ですが、僕がMacを使う最大の理由はアップルにいつもワクワクさせられているからです

『 なぜ、アップルなのか? 』
ある雑誌でのアンケートの答えのベスト3が、
使いやすい、デザインがカッコイイ、触っていて楽しい。
そして、その次に多かった答えが、『 何かやってくれそうな期待感があるから 』でした。
製品の機能に次いでこの答えが出てくるっていうのは、ホントに凄いことだと思います

この期待感が、ワクワクですよね

iPod、iPhone、iPad、Mac。。。
アップルの製品はとても創造的でワクワクします

製品のマーケティングやPR方法も、あまり大掛かりなプロモーションなどはせず、ユーザーや一般の人達に対して『 夢 』をもたせるような仕掛けをしているような気がします。
そして、あれだけの大きな会社がそんな社風を浸透させていられるところも、凄いことだと思います。
これって当然僕たち美容業にも当てはまる事で、シーズもお客様にとってワクワクするような場所でありたいと思います

そのためには、スタッフ自身が日ごろからワクワクする習慣を身につけておくことからですよね

もっともっと感性豊かに過ごしていきたいと思います

そんな感じで。。。
菊地でした。

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
アップルCEO・スティーブ・ジョブズさんの著書ですが、聴いてる人に想像を膨らませるような比喩法や言葉遣いなど。。。
すごく勉強になります。
興味がある人はぜひ


では、おやすみなさい

C's