
今日は33歳厄年を迎えました、新田がお送りします

ありがたいお休みボケも1日で去り、休みの幸せと働く幸せをふむふむ感じ、厄年なんてなんのその!
いいスタートがきれたかも

な、お正月でした。
2010年末、仕事も遊びもぶっ飛ばした私ですが、お母さんの美味しい手料理と、な~んにもする事のない実家の幸せに癒され、9時前には就寝の日々。
年越しは家族と紅白を見て、トイレの神様で涙
久しぶりに心にグッとくる歌だったな~。。。
私の18番にしちゃおう

な、の~んびりな日々。
二日は厄年祈願も兼ねた10年ぶりの同窓会!
本格的な神社の神主さんの祈願は利きそう~ お札もリアル~
そして飲んでしゃべって笑って笑って得意のみんな大好き~

仙台の方がすっかり長くなっちゃったけど生活だけど、やっぱり故郷はいいものです
初売りもいってないし何にも買ってないしオシャレもな~し。
のお正月ですが、気のるゆせる友とかとお散歩とかの日々。
そんな私、 これがよかった~
いつも見えなかった場所とか感覚とか発見とか。何か楽しい事ばっかり探しまわって、すぐ隣ある素敵たち、忘れちゃってたなぁ。 のお正月。
今年の私のテーマ 「幸せ」 にする。になる。
大きすぎる言葉ですが、やっぱりこれだなぁ
そんな人になれる1年に

今年もどうぞご指導よろしくお願いします

ではお正月写真集 in 若柳

THE 田舎 でまたさ来週~

元朝参りは岩手県の中尊寺に行ってきました。


シンプルですが、お母さんお手製大好きお雑煮。
いつもありがとう。

楽しかった同窓会。
みんなまた集まろうね~!

ぶらりお散歩。 見えるは栗駒山、綺麗で感動。

小学校以来に見たでっかい水たまりの凍ったやつ。
ぶんなげてみました。 バリ~ン っとかんに感動。

共同作業でミニ雪だるま。 あほっぽくてかわゆい。

そして出会ったうさちゃん雪だるま。
お腹には 「ありのまま」 って文字が書いてありました。
ありのままうさだるま。
ありのまま。
素敵な出会いでした。

では今年もみなさん良い年に

http://hairmake-cs.com/index2.html