
約一年、お休みを頂きまして、12月1日から復帰しました鎌田です

お休み前は木曜のブログ担当でしたが、今日から金曜日を高橋くみさんと交代でお届けしたいと思います。
また、気持ちを一新して、お客様に良いスタイルを提案出来たらなと思っていますので、これからもよろしくお願いしますね


さてさて話は変わりますが、最近アロマを習い始めました

昔から癒しに興味があって、ヘッドマッサージやフェイシャルマッサージの講習会にはちょくちょく行っていたのですが、アロマに関しては今回が初

これからの自分作りになにか役に立つことをまなびたいな~と思い、今回チャレンジする事にしました

アロマって奥が深くて、資格を取るとなると難しい言葉や成分も覚えなきゃならないので大変なところもありますが、バスソルトやボディーソープ、マッサージオイルやエアーフレッシュナーなど、簡単につくれてしまうので、生活にすぐ取り入れる事が出来るのも魅力です

まずは自分の生活に取り入れ、楽しさや良さを実感し、お客様にも癒しやアドバイスなんかを出来るようになれたらな~と思っています

始めたばかりなので、まだまだですが、自分のモノに出来るように頑張ります

今日はそんな習いたての私ですが、これからの季節にピッタリなアロマを一つご紹介します

「ティーツリー」
殺菌、消毒作用に優れたオイルなので風邪等が流行ってくるこの季節にぴったりのオイルです。また消臭効果もあります☆スッキリしたリフレッシュ出来る香りです。
(使い方)
①精製水に3~5滴入れ、霧状にでる容器(シュッシュってやつです)にいれ、よく振ってエアフレッ シュナーに。(消臭、除菌)
②洗濯の際、5滴程入れ除菌消臭に。
③唯一、直接肌に塗っても大丈夫なオイルなので、キャリアオイル等で薄めてのどなど痛い部分に薄く 塗る。 (痛みの緩和)パッチテストはして下さいね☆
もちろんアロマポットでたいたり、あっ、コーヒーカップに入れ一滴たらし、吸入するのも喉の痛みに良いそうですよ☆
試してみて下さ~い

ではこの辺で

鎌田でした~
http://www.hairmake-cs.com/