旅立ち | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事

みなさんこんにちは  今日から七夕がスタートしました。
昨日の前夜祭もかなりの盛り上がりだったようですね花火 
朝から今日って花火だっけか~。。。 
なんて、ねんねんよく分からなくなりだめだこりゃ~。
お盆の16日にある若柳の花火大会には気合い入れて浴衣でもきちゃおっかな!
ということで、今日は新田がお送りします。


今日は何を書こうか。。。。

ネタが出てこず。頭働かず。



7月25日に大好きだったおばあちゃんが天国に行ってしまいました。
それ以来頭真白で、普段の生活に戻った方が気持ちが入れ替わると思いましたが、何だかどうやって生活したきたか記憶がよく分からない。
う~ん、、、

お母さんから急な電話で報告を受け、嘘でしょ しか言えず、一気に後悔の気持ちばかり出てきて涙がとまりませんでした。
入院はしていたけどすぐに退院して、また一緒にご飯食べたりお墓参りに行ったり一緒にお家で居れるはずだったのに、今でも信じられなくて帰ったら「来たのか~」って迎えてくれそうな。

理容業として勤続60年働き続けたおばあちゃん。 15歳から妹などをおんぶしながら働いて働いて生きてきたおばあちゃん。
修行は5年だべ~はやぐ帰ってこい~ と言い続けられて10年。
もう少しもう少しと嘘ばかり言ってきてしまいました。
いつもあまり私生活の事には口出さないおばあちゃん、なのに「はやぐひ孫の顔見せろ~」

何一つおばあちゃん孝行させれないまま、自分の生活での忙しさにかまけて遊びほけて。
もっといっぱい会いにいけばよかった、安心させてあげたかった。

目を閉じたおばあちゃんの前で、ごめんね。 しかでませんでした。

何の為に仙台に居るのか、C`sに居るのか。


いろんな意味でおばあちゃんは沢山のきっかけをくれたような気がします。

60年全力で突っ走ったおばあちゃんに対して、私なんかたったの10年。

その思いをしっかりついで一生懸命生きていきます。
一生懸命働いて、少しでも人を幸せにしてあげれるように美容師頑張っていきます。

今からでもおばあちゃん孝行は遅くないかな?
そして家族大事にして親孝行しなくっちゃ! 今年のテーマだし!

本当に明日って何が起きるか分からないな。 後悔はもうしたくない。

頑張りやのスーパーおばあちゃんの孫だからきっと大丈夫にじ

最後に、最後までおばあちゃんと一緒に戦ってくれた病院の先生方、いつもお話聞いてくれた看護婦さん方、本当にありがとうございました。ばあちゃんはきっと幸せだったと思いますクローバー
家族みんなで支え合って幸せになろうと思います。


重くなりましてすみません!
お盆明けにまたお会いしましょう!
新田でしたスマイルくん

http://hairmake-cs.com/