楽しいお鍋★ | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事

みなさんこんにちは  火曜日新田ですチョッパー

今日は~ジャジャジャ~ン!!

HairMakeC’sのブログ

寒い季節に欠かせないおススメのお鍋を紹介したいと思います鍋

最近は本当に寒くて、もう冬本番雪
私も出勤は、ダウンコートにマフラーに手袋に帽子とすっかりゆきんこになってます(´-ω-`;)

そしてご飯はめっきりお鍋! 野菜もいっぱい取れるし栄養バッツグンガッツ

シーズにおいてある雑誌の中においしそうなお鍋特集が乗っていたので紹介したいと思いますサザエさん

ではまず、今ちまたで噂の 「カレー鍋」  四人分
今回は美味しそうなカレー豆乳鍋を紹介しますお鍋

(材料)豆乳 1000ml
    鶏がらスープの素  大さじ1
    カレー粉      大さじ3
    薄切りベーコン   1パック
    かぼちゃ      4分の1個
    たまねぎ      1個
    ブロッコリー    1株
    キャベツ      4分の1玉
    しめじ       1パック
    塩、パルメザンチーズ   各適量

(作り方) 1土鍋で水400mlを暖め、鶏がらスープの素、カレー粉を加えて溶かす。
2ベーコンは半分に切り、かぼちゃは一口大、玉ねぎは薄切り、ブロッコリーは小房に分け、キャベツはざく切り、しめじはほぐす。
31、にかぼちゃ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、しめじ、ベーコンの順に加えて、ふたをして火を通してから、豆乳と塩を加えて味を調える。 お好みで取り分けてからパルメザンチーズをかけてもグットキラキラ

・・・・っとこんな感じでございます。 美味しそう~おんぷ
このお鍋なら、後入れのご飯も絶対に美味しいはず!!
ベーコンの変わりに鶏肉なんかも良さそうですね!!

何だか最近、疲れも取れにくいし朝起きても足むくみっぱなしだし、冷え性も始まったしやっぱり冬って私微妙・・・↓↓
でもこの歳になれば、なにが体に必要かとか、良いかなんて分りますよね。
なのになかなかできない~ガクリ(黒背景用)

なるべく湯船にゆっくり浸かって頑張った体をマッサージ、食べ物は野菜を中心にお魚とか栄養たっぷりのお鍋とか食べたら風邪もひかなそうレインボー そして睡眠をたっぷりとる。

う~ん理想的。。。

なかなかこんな生活は難しいですが、今日は張り切ってカレー鍋にしちゃいま~すお鍋 (大村さんも・・)

皆さんもどうぞご賞味くださいWハート

ではまた来週~サザエさん波平ワカメフネマスオカツオ