秋冬の髪のお手入れ | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事


 
みなさん、こんばんは。 いつも太陽にパワーをもらっている菊地です晴れ

今日はすごくいい天気でしたねニコニコ 明日も晴れみたいなので、みなさん外に出てたくさん光合成しましょうニコニコ

この季節は、夏に比べると紫外線も弱まり湿気もないので、髪にとっても比較的ダメージの少ない季節と言えるでしょうチョキ

ただ、これからもっと冷え込んで空気が乾燥してくるとそうも言ってられなくなってしまうんですよあせる

まず、冬時期の髪のダメージの一番の原因は乾燥ですビックリマーク

大気の乾燥と暖房による乾燥で髪の水分が失われてしまい静電気が起きやすい状態になってきますメラメラ

やっかいな事に、静電気は気温が低いほうが発生しやすく髪に留まりやすいんですあせる

枝毛やパサつきの原因となり髪のダメージを進めてしまうので、髪の艶が失われ綺麗なスタイルを維持するのが難しくなってしまいます。 

では、どうしたら髪を乾燥と静電気から守れるかと言いますと、なんといっても水分補給と保湿です!!

やっぱり家でのお手入れが大切です。 暖房の温風が直接髪に当たらないようにする事や、オーバードライ( 乾かし過ぎ )に気を付ける、洗い流さないトリートメントを使う。 などですが、特に洗い流さないトリートメント( ドライヤーで乾かす前に付けるトリートメント )はとても効果的ですべーっだ!

髪の内部に水分や油分を補給出来ると同時にオーバードライも防いでくれるんです。

もしかしたらサロンでのトリートメントよりも大切かもしれません。 サロンでのトリートメントは1、2ヶ月に一度なのでそれよりも毎日のお手入れが重要なんですビックリマーク

これを怠らなければ乾燥や静電気には無縁の、艶のある髪をキープすることが出来ますので、みなさんもぜひ意識してみて下さいキラキラ

もちろん、C’sでも洗い流さないトリートメントは各種扱っていますのでご相談下さい。

では、今日はこのへんで。

See you next Sunday音譜