洞爺湖サミット開幕 | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事



みなさん、こんにちはにひひ


明日、Macを買いに行こうとしている菊地ですパソコン


今日はタイムリーな話題でいきたいと思います。


今日から洞爺湖サミットが北海道の洞爺湖で始まりましたね。 今回のサミットは 『 環境サミット 』とも呼ばれていて、地球温暖化についてどれだけ密に話し合われ、具体的な計画が出されるかが焦点になっているみたいです。


確かに、ここ最近エコや地球温暖化についてのニュースを目にしない日がないように思いますテレビ


何年も前から言われてはいましたが、やっと世界的にリアルな問題として捉え始めたんでしょうね。


ゴアさんのおかげかなぁ~。


科学者の視点からすると遅すぎるようですが、遅くても動き出さないことにはどうしようもありませんからね。  これを機にでもいいと思うので動き出すべきだと思います。


今回のサミットでは地球温暖化対策の他にも、食品や燃料の価格高騰やアフリカの貧困問題、などさまざまなテーマが話し合われるようです。 自分の国の利益ばかり考えるのではなく、ぜひともしっかりとした話し合いをしてもらいたいものです。


なんせ、今回の参加国であるG8( 主要8カ国 )と新興5カ国、そしてインドネシア、韓国、オーストラリア、これらの国の二酸化炭素排出量が世界全体の約80%を占めているんだすからねプンプン


まあ、その中に日本も入っているんですけどね。。。。


原油価格の高騰だってアメリカのサブプライムローンの影響が大きいですし。。。


アフリカの貧困問題だって先進国が自国の利益だけを優先している結果ですし。。。


先進国の一員である以上、自分達にも大きな責任がありますよねしょぼん


だからといって大きなことをやらなければいけないワケではないと思います。 先日の中田さんが行ったチャリティイベントでも言っていたように、『 今、出来ること何か一つ 』 でいいんだと思います。


節電、節水、ごみを減らす。。。etc


なんでもいいんだと思います。


ちょっと本気で取り組んでいきたいと思います。


ちょっと真面目な話でした。


では、みなさん暑さに負けず頑張りましょうチョキ


あっ、エアコンの温度も下げすぎないようにしましょうにひひ  


エコですよ。