本物 | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事

おはようございます晴れ  最近、熱々の牛乳にチョコレートを溶かして飲むのにハマっている菊地ですコーヒー


きっとこれはメニュー化したら売れるんじゃないでしょうか。。。




それはさておいて。


さてみなさん。  『パリで優れた画家が育つ理由とは?』


と聞かれたらなんて答えますか?


これはある本からの抜粋ですが、自分の答えはこの著者と同じく、


『パリには美術学校がたくさんあるからかな~』って感じでした。


実際、著者がある著名な画家にこれを問いかけ返ってきた答えはこうでした。


「なぜパリでは、あれほど優れた画家が育つのですか?」

「パリには、『本物の絵』がたくさんあるからだよ。」


その画家は、静かにそう答えたそうです。


ある『高み』にまで達したものを、毎日のように見る。


その営みこそが、一流のプロフェッショナルが育つ為の条件なの

でしょうか。


自分ははたしてどれくらい、『本物の絵』を見てるだろうか?


その問いが、心に浮かびます。


日本ではパリのように日常の生活の中で自然にそういう環境に


身をおける人はそうはいません。


であれば、自らそういう環境に入っていくしかないですよね。


ディレクターもいつも言っています、「本物を見なければ駄目だ」と。


客観的に見た良いもの(建築、美術、映画、本、食べ物、サービスetc....)


まずは見て体験しないことには始まりませんよね。


それが良いヘアデザインをつくっていくことに繋がっていくんだと思いますニコニコ


まあ、あくまでも楽しく興味を持って前向きに触れていくことが大切だと思います音譜


では、みなさん。  素敵な一日をパー