2008年 2月 スタート! | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事

こんばんは にゃー  冬眠大村です。満月




よーし 今日から2月音譜 




月始めは 先月までの自分を振り返り、反省し、




また新たなスタートの気持ちになりますね走る人




2月といえば  まず    節分    準備はできていますかはてなマーク



豆=「魔の目」  豆をまくことで 「邪気を払う」ことができるそうです




占い好きな方や 旧暦に詳しい方は ご存知のように




暦の上では この節分を




 時計年変わりの日時計  として考えます




なので 節分は 豆まき行事ということだけではなく




 運気が変わる日 とも言われています  すごーい ひらめき電球




そういえば 仙台で行われる 七夕まつりも 8月7日  お盆だったりも 




伝統行事は 旧暦で行われますね




これらの風習が 旧暦の中で培われてきた文化であることから



旧暦で行うからこそ 本来の意味を持てるものがのだそうです




なぜか




書いてる大村が 




節分の重要さに…   ハラハラしてきました ナゾの人



ここ最近休憩していた リアル鬼 (鬼メイク ホットカーラーで作る鬼ヘアー)




やりたくなって  きた~アップ




C'Sの基本は 一年目の子が鬼をやるのですが 




「鬼やって~」なんて はたしてこのセリフ




現代っ子に通用するのだろうか…  むーん




ちなみに 落花生の場合は 殻つきの数らしいです。ドキドキ




あまり食べれなくて残念な 大村でした~女の子