パーソナルカラー(自分色) | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事

こんばんは雪 雪が降り 季節を感じ 少しウキウキな大村ですしっぽフリフリ



今日のテーマは…   「パーソナルカラー」   について虹



私も今 勉強中なので、少しお話したいと思いまーす。



パーソナルカラーとは?  簡単に言うと  似合う色 なのです。



では 似合う色とは?  ・肌の透明感が増し、明るく見える




               ・シミや皺など、トラブルを目立たなくする




               ・顔立ちをすっきり見せる




               ・瞳がきれいに見える




               ・パーソナリティにあった魅力を引き出す




確かに ヘアカラーも洋服と同じで、お肌が綺麗に見えたりしますものねドキドキ 



ただ単に  「は似合うけれど、は似合わない」  ということではなく、



自分に似合う色の


 色相(色み)


 明度(明るさ)


 彩度(鮮やかさ)の特長を知ることによって



個性や ライフスタイルに合ったスタイリングができるということになります。



自分の色を知ることは 表情 しぐさなども生き生きと させてくれるのです。グッド!



まずは 自分を知るということ  そして



誰もが、生き生きと輝けるんだ とゆうことになりますね。恋の矢



自分色を知りたい方は ぜひスタッフまで  美容院