今日は朝から本社で最終面接2連発でした。
年間に相当数の学生達に会うんだけど
学生達と話すことでこちらが学ぶ事も
気づかされることも珍しくない。
今日の学生の1人は私のブログを
だいぶ読み込んでいました。
そして質問の際に
「社長ブログに書いてあった福島正伸先生から
一番学んだ事は何ですか?」と聞かれ、
少し考えて「リーダーとしての覚悟だね」と
答えていました。
福島正伸は絶対に諦めない人で
部下の成長や可能性を信じ切ってる人。
そして18年前に福島先生のリーダー塾と
夢塾で学んでいた事を話しました。
なんか話しているうちに当時の感覚が
蘇ってきました。
当時の私は社長として本当にレベルが低く
だから組織の状態も悪かった。
それを好転させたくて福島先生から学んで
会社に持ち帰って実行し失敗と改善な日々。
そしてまた次の月に渋谷まで学びに行くを
繰り返していた。
あの頃のハングリーさを思い出した。
学生に思い出させて貰った。
なんなら今日の学生もとても貪欲で
何よりとても楽しそうだった。
本来は社会人の先輩として私が与える側に
なりたかったが今日は確実に私が与えて貰った。
リーダーとしての覚悟。
諦めない実行力。
逆境であればあるほど興奮してくる。
私もとても大切にしている事なんだけど
どこか少し甘ったれてたかも知らない。
ピンチはチャンス。
よく聞く言葉だけど、この言葉の本質を
福島先生は誰よりも体現して私達に伝えて
貰ったことを今一度思い出してがんばろうと
思いました。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』