与えられる側から与える側へ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

与えられる側から与える側へ。





子供達の成長に伴い


正月のお年玉が無くなりました。





しかし親戚にはまだ高校生の甥っ子姪っ子が


1人づついるのでここだけ継続してます。




そしてすでに社会人になってる


兄さん姉さん達から高校生にお年玉が


ここ数年のお約束になってます。





年下は貰えてラッキーだね。


と、思ってるうちはまだまだ子供。




お年玉は貰える喜びより


与える喜びの方が何倍も大きいからね。










従兄弟達の成長が本当に嬉しいし微笑ましい。









これ社会人の仕事でも同じだね。


最初は未熟な半人前だから


先輩と会社にフォローしまくられて


少しづつ一人前になっていく。





そして自分が稼いだ利益で半人前の


後輩の給料を稼いでいく。



利益は全部、自分にくれと言う先輩は


自分が新人の時に貰ってた給料を忘れてる人。


ダサいというか、恥ずかしいね。





我慢しろと言ってるのではなく


会社は実績を上げれば適正に評価してる。


自分に都合よく100%納得する評価ないけど


やはり結果を残した人はちゃんと貰えてる。





だから自分の分も後輩の分も


思い切り稼ぎなさいと言うこと。






そのためにはお客様に沢山沢山喜んで頂き


お客様から売上金として沢山沢山頂戴すること。


それが出来る先輩の役割です。







仕事の出来るカッコいい先輩になって


与えられる側になる。



大切ですね。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』