今日の商談で出逢った27才のマネージャー。
話していてとても有意義で
あっという間の2時間でした。
何より仕事に対しての自発性主体性が高く
まさに自分で考え自分で動く新幹線型でした。
そして現場を知ってるレベルを超えて
現場を熟知してて、何を聞いても即答でしたね。
「◯◯に確認します」的な発言はなく、
なので商談もとてもスムーズでした。
現場のスタッフのこと
お客様のこと
会社の同僚のこと
社長のこと
ほぼ即答でしたね。
こんな感じなので
現場の問題発見も的確だし
問題解決の案も持っていて自分の意見を
ちゃんと答えてくれました。
これは日頃からいつも考えている証拠で
対策して出来ることでは無いですね。
現場を熟知してるのでとても信頼できます。
きっと彼の会社の社長は彼をとても信頼し
頼りにしてると思います。
日本にはまだまだ意欲のある若者がいるね。
とても良い影響を与えて貰いました。
私も経営者としてまだまだ学ぶことや
実行できることがあるなと気づかされました。
仕事はやはり「紙は自分で」ですね。
※MG用語
とても魅力的な27才でした。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』