95日目 店長の読書感想文♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

95日目も元気にいってみよーーー!!!

========

絶好調様です!

昨夜の読書感想を送らさせて頂きます!

○読んだ箇所
第4章『テーマパークはいろいろなことを教えてくれる』
【本当の自分と直面させられる】

・自分ではサービス業に向いてると思っていたのに…


【感想】
香取さんはなんとか自分自身を
奮い立たせトイレの巡回をおこなっていました。

あと1つで終わりという時にゲストが
手を洗いに来て、香取さんが綺麗に
したシンクで手を洗います。

そして香取さんは、
「なんだよ。せっかく綺麗にしたのに。
まだ、掃除してないほうを使ってくれればいいのに…」
と考えます。

すぐに反省しますが、
またしても、自分自身のサービスへの
不信感からとうとうサービス業に
向いていないのではないかと感じてしまいます。

自分もトイレメンテナンスのお手伝いの時に、
掃除中の便器を使われて、もどかしい気持ちに
なったのを覚えています。

こういう気持ちは一度は
体験する事なのかなと思います。

普段の掃除もなんのために掃除を
しているのかを忘れずに、
やっていきたいと思います。


=============

95日連続の感想文ワクワクです♪

あれだけひとを喜ばせることや
サービス業の天才の香取さんにでも
「自分はこの仕事に向いてないかもしれない」
と、思うときがあるんだな。

どんな道も平坦でなく、山あり谷あり。
時には道がなく、自ら道を切り開いていく
ことも必要なのが 人生です。

香取さんも同じなんだなと思うと安心するよな。
だから、凹んでもまた起き上がればいい。

人生の法則です♪
「起き上がった数と喜びは正比例する」