昨年2020年の2月1日、12日と見に行ってきたよ~乙女のトキメキ
大分、経過してしまいましたが実はですね、下書きしたまま、一年も寝かせていたのです。その内G-EGG番組で放送されたり、タイミングを失ってしまい、かといって削除も出来ず、、Yoonhak 1st live at Billboard live TOKYOやっと公開します。

ユナクのとある1日、ざっくり回想録のはじまりはじまり~~拍手拍手

セットリストは、twitterであげて下さる方がいらして、参考にさせていただきました。
(去年ね笑い泣き1日と12日、1部2部混ざってしまい正確ではありません)

見れなかった方も雰囲気を思い浮かべて頂けたら嬉しいです。


場所は、六本木東京ミッドタウン、六本木といってもほぼ乃木坂よりになります。

エレベーターを降りたところから
入場は、番号順にテーブルへ案内されます。
始まる前に、雰囲気と赤ワインステーキ プリン ドキドキしながら、お腹も満たされほろ酔い気分でスタートむらさき音符


オープニングは、The Roppngiって感じのポーン
いつものユナクとは違う別世界、なんと言うかBillbord仕様でした。

客席4階ステージ向かって左手の階段よりユナク登場です拍手




マイクオープニング Summer days
オフィシャルビデオがかなりシュールです。
ご注意ください。

この曲に乗って、 G-egg生、ラップの2人
2/01 石坂太一くん、三井瞭くん
2/12    Akkey、西川拓毅(ひろき)くんのキキ兄弟。兵庫出身の2人、なんと一緒に暮らしてるそうです。

太一くんがとても痩せてて、顔が小さくなってました、三井瞭くんは目力が強くて堂々としてた。Milkyお姉さま、いやお母様を身についた本能で狩りにいってたところは、アイドルなのかも。2人のラップは、まだまだではありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここらへんでGeggに登場❗
太一くんがあどけない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイクStay tune

こちらの方が馴染み深いかなあ。ノリノリな曲
HONDAのCMソング。


American pop もJPOPもいい曲はいいグッ
初日1部は、予想通り緊張笑い泣き
ふわふわと視線も照準あわずあっちこっちでした。2部、漸く客席も弄れるようになり客席見回してたと思います。

兎に角ステージと客席が近くて、ユナクさんからも良く見えた→としきり近いとか何でも見えちゃうとか言ってました。

ステージは、向かって左から
Keyboard Tatsuyaさん、
ギターミッチー、
カラオケユナク、
ドラム師匠、
コーラスのマイクマイクお二人、
ギターツッチー。
向かって右手はタイトで、ステージ上、密集
してました。

💮コーラス
増倉義将 (Masukura Yoshimasa)さん
若島史佳 (Wakashima Fumika)さん

2/12、 2部オープニング2曲終わって
カクテル間違いなければあの帽子とマスクの方ソンジェですね。アンニョンバイバイ飲み過ぎないでね~

ずーと赤ワイン赤ワイン飲んでました。
照明の性もあって全身黒ずくめ、キャップ被ってましたね。

カクテルビルボードは、黒で決めようと思ったんだけど、うちのお母さんが明るいのを着てくださいと。

まるで日本人かのように「うちのお母さんが」と自然にでて、そのあとお母さんに向かって고마워요と。照れてたかな。こちらが2月12日2部のお衣装

ご両親はミルキーの並びのテーブルでしたよ。
お隣や後方席の方きっと変な緊張があったのではないでしょうか。
酔っぱらった時に、BUYMAでポチっとしたドレス↑です。
1日目のミキさんはアラジンみたいだった。

ハートご両親のテーブル
3階-4階-5階と上から被さっているのですが、
近ずけて見ました。


マイクI'll never love again.
With 宮本美季さん


マイクA Whole  New Wolrd.
With 宮本美季さんカクテル何故か、ディズニーを思い出して
......ねずみMickyだから

2/1だったと思いますが、この曲最初向かいあって見つめるじゃないですか? 
美季さんに、
カクテル僕を見て!っと男らしく言ってました。
  (こっち見てかも)

歌い終わって......
カクテルThank you, I love you so much.
ねずみ英語の曲の後は、そう言うキャラになるんですね?

カクテル英語勉強したいと思って
   美季って英語喋れるんだよね?

ねずみYes I do. 拍手

美季さんは、アメリカに7年
ユナクは、俺もlived in Nagoya 7years.だそうです。

最近、韓国でも日本語使い過ぎちゃって、日本語で喋ってるんですよ。お父さんに日本語で話し掛けてお母さんが怒ってるし、お父さんも怒ってるしウインク

変換しなくても、日本語で考えられるんですね。
それで、次は英語を喋れるようになりたいそうです。

マイクI'll cover you
オーラスは、ハーモニーが一番だったと美季さんが誉めてくださいましたよ。
カクテル僕ハーモニー苦手なんです。超新星では、一度もやったことないのに何で知ってるの?
(そりゃ知ってますよ)

この時に、2人の繋がりはミュージカルRENTで、
3回出ているのは、mimi役の伝説のジェニファーだけだと。ユナクも、美季さんも2回。遂に幻の3回目になりましたね拍手



そして次は、ユナクの追っかけしたい、いやいや目標にしたいという意味のロールモデル玉置浩二さんの曲。
カクテルビルボードライブにも、招待していただいて、それを見て皆さんの前で歌ってみたいなーと夢を持って、それが叶いました。

マイクメロディー
マイク君に逢いたくて(Gackt)
マイク行かないで

「メロディー」もそうですが、「行かないで」、なんて言うか特に2/12は感情移入が最高でした。
バラードの時は、椅子に腰かけて終始目をつぶって歌うユナクさんでした。

目が見えない!


ここからは、My song.
12日の前置きが長くて、1部でみんな僕の歌を知ってるって言ったのに客席に🎤を向けたら声が小さく落ち込んでしまい、バンドメンバーにも面目がたたず2部までに練習してくるようにと。
宿題の曲は、キミのすべてを愛していたよ💛

マイクAgain
マイク執着 집착/WAITING 4U 
マイクキミのすべてを愛していたよ
マイクHeaven  →2/12

カクテル歌い方が微妙に変わってるんですよ。
取り合えずやさしく、プロデューサーさんがユナクやさしく!って言われてWAITING 4Uもまだ新人でその後発言力が出来てheavenまで来たって言ってた。

ここから最後の曲メドレー
マイクALL ABOUT YOU
マイクKiss you
マイクこのまま君を見つめていたい

Billbordは、最後の曲になるとバックのカーテンが空くのですが、Kiss youがそれです。ソンジェがアップしてくれましたね。

赤いペンライトがガラスに映っていました。
ペンライトが映ってるのは初めてみましたが、折角の夜景が………

cr.*ソンジェツィッター

この後、一度捌けます。ソンジェのこのSNSアップは、やっぱり悔しかったのかな、ユナクが羨ましかったのかなと私は、思いました。

アンコール
ソンジェの「アンコール」って叫びも聞こえてきました!
だって、ワイン1本は空いてます~シャンパン

マイクスリル☆クエスチョン
マイクドラドラ

2/1のみ
マイクCan you feeling the love tonight
 (ライオンキング)
 Elton Jhonの曲ですが、カバーver. 心地良いこちらを貼っておきます。


1日は、「素敵な夜」「素敵な夜」「素敵な夜」
とユナクが本当に嬉しそうで、嬉しそうでラブラブ
何回言ったか数えれば良かった

12日、1部は余裕。
2部も、余裕があったと思いますが、ご両親とソンジェが来ていましたし、オーラスで終わっちゃうって気持ちが見えるかのようでした。オープニングから素敵な夜ですね✨を口癖のように。

全体的に、4回のうち
1日の2部は、今まで見たことがないようなうれしそうなユナクさんでした。12日は、アーティストに戻った感じです ちゅー

ビルボード東京は、開演もピッタリ、終わりも決められています。
食事時間1時間、その後ライブ70分
2月12日ファイナルは、挨拶含めて80分

カクテル皆さんと一緒に過ごしたこのビルボードの空間は一生忘れません。夢を叶えてくださって本当にありがとうございました。
私も忘れませんロゼワインシャンパン

最後の挨拶は、スパノバ、超新星のリーダーユナクでした!

英語っぽい曲キョロキョロのみ貼って見ました。
あしからず 。

1年間このビルボードの思い出があって何とか乗り越えることが出来たという方たくさんいらっしゃるんじゃないかな。

またいつかたっぷりと聞ける場がありますように