今日の、東海ラジオTOKYO UPSIDE STATIONで広報担当のお話をまとめてみました。

東海ラジオは名古屋ですが、こちらの番組は東京スタジオの収録なんだとか、僅かですが新情報もありました。

G-eggは、日韓のアイドルが2020年グループデビューを目指したアイドル育成プロジェクト。

Gegg生の人数は未発表ですが、Gegg生はユナク目線で選んだとおっしゃってました。
そして、11月23日(土)のShowcase公開オーディションには、Gegg生全員が参加するそうです。

イベント内容
プロデューサーユナクによるプロジェクト説明
Gegg生全員のソロパフォーマンス、
各界トップが審査員として公開オーディションが行われる。

Twitterによると、都心の大きめな会場で夕方頃
16:30 予定

ユナクコメント (一語一句ではありません要約)
今回、僕ユナクのプロジェクトはですね、
昔からやっぱり何と言うんですかね、超新星をやる時代から、僕がこうプロデューシングしたら、こう言うアイドルが誕生するんじゃないかなーとずっと夢を見てたんですけれども。それがやっと超新星と言うグループ活動のお陰で13年たって現実になって、勿論このプロジェクトは、3年位前から準備をしててやっとこれが現実化されたんですけれども、やっぱりこう日本でも、韓国でも、アジアでも、全世界でも僕が作ったこのプロジェクトがグローバル的なアイドルになって皆さんに夢を与えたり、そういうアイドルの夢を目指している人達の力になるアーティストグループを作りたくて、アイドルだけどアーティスト見たいな、それで今回この企画を準備しました。
今回は、すごいい感じの実力派のメンバー達が揃ってくれて、イケメンもいるし凄い踊れる人、凄い歌える人、凄いラップが出来る人達が集まってくれたんですよ。現役で活動している子達も、日本でも素晴らしいダンスチームの一人や、色んなとこからスカウトして、皆さんの目を耳を楽しませるグループを用意したので楽しみにして下さい。
僕ユナクも、頑張ります。

SoundCouldに上がってますので、生はそちらをチェックして下さいね。

全部で、20人くらいなのでしょうか。



この時期に、オーディション番組もさることながら、日韓合同ということはかなりチャレンジャーなプロジェクトです。良い方向に行くことを願うばかり、やっかみも邪魔も入りそうです応援しないと倒れそうだー滝汗

プロデューサーには、もうひとりYcrewがいらっしゃるということですが、果たして誰なんでしょう。

ところで、ラジオに出られた宣伝担当は、平松道子さん、検索するとすぐヒットします。過去の件が役割はあったとは言え、それこそ一緒にイベントに関わっていた訳ですから果たして100%関係ないとは言えないと思います。そのためにもミルキーは厳しく見守って行く必要があるんじゃないでしょうか。笑い泣き笑い泣き


Gegg何それって言う人は、G-eggのホームページ