こんにちは。

 

みなさん日常の生活スタイルに

落ち着いてきましたか。

 

子供の冬休みは夏休みに比べて短いけれど

半月ちょっとのまとまったお休み。

 

生活のペースが崩れたり、

気持ちがなかなか日常に戻ってない

と言う方もいるでしょうか?

 

私は去年8〜10月の3ヶ月間、

教室の活動を全くせず、

SNSからも遠ざかりました。

 

(家族の環境変化が

理由だったんですが、、、)

 

教室を始めて以来

常に教室のことを考えていて

 

またその考える事が体に染み付いていて

その時間をワクワクと楽しんでいました。

 

(のんびりペースの教室なので、

そんな風には見られないと思いますが笑)

 

でも去年3ヶ月、自分でもびっくりする位

頭の中から教室の事が離れました🫢

image

ちょうどその時期に行った箱根旅行は、

そういった思考がゼロ状態だったので、

 

暖炉の前で数時間

ただただのんびりと過ごしました。

 

考えることも何もない、

「今」に集中している状態です。

 

本当、これこそが

という感じでした笑

 

そうしたら旅の帰路

「今回の旅行はめっちゃ癒された♡」

と今まで味わったことがない満たされ感でした。

 

そして自然とアイシングの事を

また考えるようになっていました♡

 

毎日の様にSNSでたくさんの情報に触れ、

気づかないうちに心身が疲弊していたんだなぁ

と気付かされました。

 

と言いながら、

最近は毎日SNS発信をしていますが笑

 

でもね、

やっぱりデジタル生活が中心になってしまっていたら

少しお休みすることって大切ですよね。

 

感性が研ぎ澄まされること

必至です♡

 

 

【ご予約】
メール、専用フォーム、公式ラインいずれからお願いいたします。
 
cssalon_ribbon@yahoo.co.jp
 
専用フォーム→こちら
 
 
↑クリックで飛ばない場合は、
@332xowjkで検索をお願いします。
(@も含めて検索してください)