そろそろ試験の日程等も出てくる自治体もあるかと思います。たとえば特別区は、申込書を提出するのは4月ですが、その際には希望3区を書く必要があり、その後の変更はき出来ないため、提出までに慎重に考える必要があります。
私の場合、今内定を頂いた区に一番行きたかったのですが、採用数も多くなく、高倍率が予想された為、自分の実力では無理だろうとあきらめていました。
ですが、CSSのチューターさんに特別区は面接・論文の配点が高いから、最終的に自分の予想よりもいい点数になることもあるから(特別区の場合、最終合格したら順位と点数も同時にわかります)行きたい区があるならそこを第一志望にした方が「希望区に書いとけば受かったかも・・」と後悔しないで済むよ、とアドバイスしてもらい、結果的に希望区から内定をいただけたのですごくよかったと思います。
その他に、申込書に、志望理由等を書かせる箇所があったりしますが、これが結構な曲者で、適当に書いてしまいがちかと思います。
ですが市役所の試験でも申込書に書いたことを最終面接でも聴かれたので単なる申込み書と思わず、筆記に通った場合には、それも重要な資料の一つとなることを意識した方が良いかと思います。ちなみに油性のボールペンより水性のちょい細めの水性のボールペンの方が字がきれいに見えてよいです
良かったら参考にしてください(・ω・)/
「公務員合格者のめちゃイケ体験記」
http://ameblo.jp/css-koumuin/