先週の週末 仙台の街中で青葉祭りがありました。土曜は宵まつりですずめ踊りコンテストが行われていた様です
すずめ踊りとは 仙台の踊りで 躍動感あふれる身振りやはね踊る姿が、伊達家の家紋「竹に雀」に描かれた雀の姿に似ていたことから「すずめ踊り」と名付けられて、長く伝えられることになったそうです
日曜は本祭り~!神輿が出たり、武者行列、すずめ踊り、山鉾巡行など時代絵巻行列をメインに開催される様です
が、生憎の雨
出勤前に通ったので写真をパチリ![]()
まだ準備中?
仕事帰りも寄ってみたのですが、ほとんどのイベント場、露店etc撤収中でした
残念![]()
会場内ぶらぶらしてたら、見ぃ~けたっ
唯一まだやってたイベント
和太鼓かっこ良かったです