CSR研究会 -12ページ目

CSR研究会

サイバーエージェントのCSRについて考える会になります。

さて、10月の役員会で決議されました、ワーキンググループですが、


私たちはCSRについて研究することになりました。



※ログを残したいので、ブログを開設することにしました。

研究内容の発表や企業訪問での感想、意見交換、

問題提起など、そんな役割になればいいと思います。

(メンバー内でバトン回していきます。)




この2か月間、CSRの部署を持たれている企業へ訪問し、


実務内容教えて頂いたり、大学教授とディスカッションしたりと


学習しておりますが、


この分野は、定義領域も広く、中々深い。。。。





当社ならではの、ソーシャルワークや責任とは何なのか?





実際には、コーポレートイメージ、バリューにもつながる部分ですが、


企業と社会をポジティブに繋ぐコミュニケーション(取組み)は


実は、数ある企業の中から、ベンチャー企業を選択し、


この会社で働く我々社員の中にフツフツと湧き上がる


社員インサイトのような気がします。


行動に社会的な意味付けをしたいのがベンチャー人間の真意だとも感じます。





さまざまな角度からメンバーとディスカッションして、


当社ならではのCSRを追求していきたいともいます。





コイケ