✿コラーゲンを育てる 潤肌石鹸の入荷状況のお知らせ✿

2月24日入荷分を完売させて頂きました。

ありがとうございますぺこり

 

次回の入荷は

3月20日前後を予定しております。

 

毎回、お待たせをしてしまっておりますが、

 

3年以上、25種類以上のハーブを漬け込んで

抽出した成分を

生きたまましっかり成分を閉じ込める

特別な製法で

 

コラーゲンを育てる石鹸として職人さんが
一つ一つ作っております。

 

石鹸で使っている油も酸化させない

コールドプロセス製法の数少ない石鹸です。

 

毛穴が小さくなる、くすみがなくなる、

吸い付くようなしっとり感が出てくる

というお声を頂くようになりました。

 

大量生産ができないので毎回、ご予約いただく分のみで
完売させて頂いておりまして、

入荷して2日ほどで完売をさせて頂いております。

 

ご予約頂けましたら、確実に在庫を確保させて頂けますスマイル

 

ご要望の方は、お早めにこちらをご覧くださいね♥akn♥

http://cspring-official.com/uruhada/

 

✿ブログでは伝えきれない、キレイを作り続けるあなただけのセルフケアを
伝授する個人カウンセリング詳細はこちらから✿

 

こんにちは、藤田千春ですニコニコ

 

来て頂いてありがとうございますぺこり

 

前回のお話はこちらからご覧ください♥akn♥

毛穴レスな肌を作るアイテム

http://ameblo.jp/cspring/entry-12251450024.html

 

今回は、見た目の若さとキレイを作る

とても大事だと感じたことがあったので

シェアさせてください。

 

ほうれい線や口角の下がり

がきっかけになったお話しなんですが、

 

以前に、銀行のキャッシュコーナーの前で

ふと顔を上げたら、

目の前に自分の顔が映っていて、

 

あまりのほうれい線の深さと、

自分の顔の下がりっぷりに、

 

これが自分なのかと思って、

びっくりして立ち止まって、

 

その後、ショックで2日間

寝込んだことがあったんですけどね(笑)

 

あぁ、こんな顔になってたの知らなかった

と思って、落ち込んだのと共に、

反省したことがありました。

 

これ自分に対しての反省です。

 

ごめんね。不快な思いばかりさせてたね。

無理させてたね。

我慢させてたね。

ちゃんと見てあげてなかったね、ごめん。

 

って反省なんですけどね。

 

口角が下がったり

ほうれい線が濃くなってたのは、

 

内臓の関係で見ると、

胃腸が影響する場合が多くあります。

 

口角を挙げる筋肉の

 

口角挙筋

 

は文字通り口角を挙げる筋肉

なんですが、

 

ここは胃と連動する筋肉です。

 

ここです↓

 

なので、胃が弱ったり疲れたり

胃そのものの働きが低下すると

口角と頬が下がります。

 

そして、

口輪筋も胃のまわりに

輪っかのようにある筋肉ですが

 

口輪筋は全ての表情筋と

直接的にも間接的にも

つながっているので

 

ここが弱ると、顔全体が

下がり気味になることが多くあります。

 

なので、胃のケアについて、

個人カウンセリングなどでも、

よくお話しするのですが、

 

胃が弱るのって、

食生活だったり、暴飲暴食とか

あまり噛まない事が習慣化しているとか

 

そういった

物理的な原因はありますが、

 

一番、胃がダメージを受けるのって

ものすごくざっくりした言葉で言うと、

 

ストレス

が一番ダメージを受けます。

 

東洋医学でも脾臓(胃を含む消化器)は

「憂い」の感情で活動が低下して

病を作るといわれていますが、

 

「憂い」って

何かに対して、考え込んだり

思い悩んだり、

 

誰かから言われたり、されたり

自分が嫌だと感じる事や、

 

過去の嫌だと感じた出来事を

何度も思い出したて、

 

あれこれ考えるとか後悔するとか、

自分や人を責めるとか

 

自分の事を後回しにしすぎたり

自分の時間がなさ過ぎて

それを見ないふりしてたりとか、

 

感じた感情に蓋をして

見ないようにしているとか、

 

睡眠不足だったり、肉体的な無理や

精神的にも、やりたくないと感じることを

大なり小なり無理してやっていたりだとか

 

そんなことだと思います。

 

 

そんなこんなの積み重ねは、

神経性胃炎やら過敏性腸症候群

副腎疲労などの原因にもなります。

 

病気とか自分の肌だったり

顔の状態なんかは、

お知らせでもあると感じます。

 

老化って

物理的に重力に負けるとか

紫外線が原因でとか、

 

そういうこともありはしますが、

 

一番、人の顔を変えるのは、

 

その人の表情に、

 

不満、怒り、さみしさ、不安、嫉妬など

の感情が意識せずとも、

出ているような状態の時、

 

またはそれが長く続いて

麻痺して慢性化してしまっている

 

とか、

そういう事なんじゃないかと思います。

 

どんな感情も

感情は感じきってあげると

自然に消えていくものではあるので、

 

不満、怒り、さみしさ、不安などの

感情が悪いということではなく、

 

私は、「キレイになる」って

 

その人の表情に、自然に笑顔が出たり

自然に口角が上がるような表情が現れる

感情が持てている事

だと思うんです。

 

そういうと、何か

いつも、うきうき、わくわく、キラキラ

 

とかそんな、テンションが高い感じのことを

思い浮かべるかもしれませんが、

 

私の場合ですが、

 

無理をしないで、

ゆっくり睡眠をとる時間が作れて、

 

1日の家事や仕事が終わって

お布団にはいる時だったり、

 

朝、息子君を送り出した後、

また寝出来る時だったり、

 

親友や大好きな人と

本音でたわいもない話や

おいしいものを食べている時とか、

 

好きな映画やDVDや

本を家のソファーで観たりとか、

 

数少ないけれど、

信頼できる人がいることだったり、

 

息子君とほっぺを

くっつけている時だったり、

 

個人カウンセリングをさせて頂いた

クライアントさんから

嬉しいご報告を頂いたり、

 

ブログでコメントを頂けた時だったり、

 

自分が満足できる記事が書けた時、

 

おしゃれをして出かける時や、

 

ほっと一息、

お茶を飲んでいる時だったり、

 

そんな日常の、一コマ一コマの

安心出来たり、

あたたかい気持ちになる時、

私が私で、いられている時、

 

そんな日常が続いている状態の時

私は、おだやかで口角が上がった顔に

自然になれていると思います。

 

反対に、自分と離れている時、

違和感があることをしている時、

 

不安、怒り、イライラ、さみしさ、嫉妬

がサインとして出てきます。

 

このキャッシュコーナーで

自分の顔にびっくりした時、

 

とてつもなく

無理をしていた時期でした。

 

報酬はとてもいいけれど、

毎日、1日中のデスクワークをしても

徹夜しなければ間に合わないほど、

 

キツキツなハードスケジュールな仕事で、

肉体的にも精神的にも

追い込まれてましたし、

 

私が伝えたい事から

少しずれていた内容で、

 

なんか違うけれど、一度受けてしまったし、

人も動いているし、大きなプロジェクトだし、

もう断れないから頑張らないと

 

と、やってましたが、

 

でも、やっぱり何か違う

 

そんな時でした。

 

自分がイエスと言ったことでしたが、

違和感がぬぐえなかったことと、

 

身体的にもきつくて、

何より、自分を辛そうな

不満そうな顔にしてしまった。

 

プロジェクトに関わってくれた方には

嫌われるし、迷惑もかける

とは思いましたし、

 

途中まで、進んでいた事でもありましたが、

辞めさせてもらいました。

 

私が、始めの違和感を無視して

ノーと言えずに進んだことで

ご迷惑をおかけしてしまいましたし、

 

自分にも、随分なしんどい思いを

させてしまいました。

 

 

一つの身体の中に、「頭」と「心」

という命令系統が二つあるのは人間だけです。

 

頭は過去のデータや、損得とか、

嫌われたくないとか、迷惑がかかるとか、

 

断れないとか、人に変に思われたらとか

すごいと思われたいとか、

 

色々な事を出して、心=本来の自分

から離れた選択をしがちです。

 

2つの命令系統がかけ離れすぎると

人は鬱や病気になる

 

ということは、医学の世界でも

言われるようになりました。

 

顔にもそれが現れると感じています。

 

思えば、ふと、鏡や電車の窓に映った

自分の顔にショックを受けた時は、

 

何かしら、

本来の自分とずれている時でした。

 

そして、その違和感を無視して

 

「憂い」(思う悩むこと)で胃腸を弱らせる

連動する口角挙筋や口輪筋が下がる

頬が下がる、ほうれい線が濃くなる。

口角が下がる

 

という状態になってました。

 

今の自分の顔立ち、肌、としっかり

そのまま向き合ってみて、

 

最近、また自分と離れていたなぁと

自分で気が付いたことがあり

軌道修正しつつ、ケアもしています。

 

感情に連動して、自律神経や

内臓はホルモンバランスも

血流も筋肉も動きます。

 

それゆえに

歳を重ねるほどに、顔を見れば、

普段どんな思考をしているか、

どんな感情でいるのか

 

なんとなくわかる。

 

顔は内面をそのまま映し出す鏡です。

ごまかしがきかない

 

自分の顔を作っていくのは自分だと

思います。

 

人からこう言われた。

こうされたとか、あんなことがあったからとか

思ってましたが、

 

人のせいじゃない。

 

自分で選んで自分で作っていく。

 

人がどうであれ、

過去何かあったとしても、

 

今すぐに自分で自分の機嫌を取ることを

選んでいこうと、改めて思いました。

 

頭ではなく、

本来の自分の心を聞いてやって、

 

自分を自然に笑顔にしてやれるような

そんな感情にしてあげる選択を

 

毎瞬、毎瞬してあげることは

自分のキレイを作る

本当のセルフケアだと思います。

 

これが出来てれば、

ある程度、不摂生といわれることをしても、

どんな化粧品を使っていても

大丈夫じゃないかと思う程です。

 

 

長くなりましたが

次回は、今回お話しきれなかった

 

口角を上げるケアや

ほうれい線のセルフケアも

次回お話しさせて頂こうと思います。

 

今回のお話を土台にしていただくと

とても効果的なケアだと思います。

 

長くなりましたが

今回も最後までお付き合いを頂まして

ありがとうございますしあわせ

 

藤田千春(^-^)

 

はな。毛穴縮小、透明感UP、コラーゲンを育てる潤肌石鹸​の詳細はこちらからはな。

http://cspring-official.com/uruhada/

 

はな。ブログでは書けない、あなただけのキレイを自分で作る
セルフケアを学び身につける
藤田千春の個人カウンセリングの詳細はこちらから
はな。

http://cspring-official.com/counseling

 

応援よろしくお願いいたしますぺこり

にほんブログ村 美容ブログへ 
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

Facebookやってます facebook

お友達申請して頂くと、とても喜びますデレデレ

https://www.facebook.com/cspring0223