✿コラーゲンを育てる 潤肌石鹸の入荷状況のお知らせ✿

9月24日入荷分を完売させて頂きました。

ありがとうございますぺこり

 

今月の入荷は

10月中旬を予定しております。

 

現在ご予約購入を受け付けております。

 

毎回、お待たせをしてしまっておりますが

生きたまましっかりと成分を閉じ込める特別な製法で
コラーゲンを育てる石鹸として職人さんが
一つ一つ作っております。

 

大量生産ができないので毎回、ご予約いただく分のみで
完売させて頂いておりまして、

今回は、入荷して2日で完売をさせて頂きましたが、

 

早めにご予約頂いた場合は確実に在庫の確保ができます。

現在ご予約購入をしてして頂けます。

ご要望の方は、お早めにこちらをご覧くださいね♥akn♥

http://cspring-official.com/uruhada/

 

はな。3年ぶりのセミナー大阪で開催します。

 

『若さを保つ土台を作る

アンチエイジングセルフケアセミナー』

 

キャンセル空きが出ました。

現在、募集中です。ドタ参加OKです。

残席あと2席です。

 

セミナーの詳しい内容はこちら

http://ameblo.jp/cspring/entry-12198742140.html

 

お申込みはこちらから

http://cspring-official.com/596

 

こんにちは、藤田千春ですニコニコ

 

来てくださって、ありがとうございますぺこり

 

前回のお話はこちらからご覧ください♥akn♥

「自分のキレイを作る一番大事なセルフケア」

http://ameblo.jp/cspring/entry-12207331790.html

 

ここ数日間、いよいよ来週土曜日に控えた、

大阪でのセミナーの準備をしておりますキラキラ

 

家のプリンターちゃん

フル稼働で資料を印刷しております。

資料が物凄い枚数になっておりますです。

 

私、セミナー準備の時が

一番緊張するのですが、

 

普段、お会いすることができない

読者の皆様に会えて、

お顔を見て話せるのが

今からとっても楽しみですハート

 

東京でもセミナー開催させて頂こうかなと

検討中ですおいしい

 

そんなこんなで、

今回はちょっと短めの記事になるかと思いますが、

 

・冷え性、低体温

・低血糖

・甘いものがやめられない、

・胃腸の調子がよくない

・朝、なかなか起きられない

・疲れやすい、いつもだるい

・肌が乾燥する、ハリがない

・毛穴が目立つ

・顔、首、腕にシミが増えた

・血圧が低い

・むくみやすい

・目の下が黒ずむ

・集中力がなくなってきた

・イライラしやすい

・感情のムラが激しい

・何をしても楽しくない

・午後2時から16時くらいに眠くなる

・夕方6時くらいに元気になる

・舌がギザギザした形になっている

・生理不順がある

・生理前イライラする

 

という、

症状を起こす原因の

冷えや、低血圧、血流の悪さ、

副腎の疲れや

 

乳がん予防にもなる

 

セルフケアの

レシピをご紹介しますね♥akn♥

 

私、だいぶ前ですが、

 

フルーツやスムージーを朝食に

食べていた時があるんですが

 

ずっと上記のような状態がありました。

酵素をたっぷり摂ってるのに

 

なんでかキレイにならない

なんでか体調もいまいちでした。

 

朝、フルーツやスムージーって

酵素を摂れるので、よさげな感じしますが

 

確かの酵素の面だけで見ればいいんですが、

 

それは、どんなことにもいえますが、

全ての人にいいということはないです。

 

なので、

上記のような症状がある場合は

朝フルーツだけやスムージーは

やらなくていいかなと感じています。

 

身体の冷えも進めますし

何より、

 

カリウムをたくさん含む果物を食べると、

 

(カリウムとはミネラルの一つで、

ナトリウムを体外に排出する働きをする他、

血圧を下げると言った働きがあります。)

 

ナトリウムが引き出されて、減ってしまうので

 

(ナトリウムは主に細胞の外側に存在していて、

血圧の調節、酸の中和、神経の情報伝達、

栄養素の吸収、輸送などに関わっています。)

 

結果フラフラしたり 

調子を崩したりして

副腎疲労を進めてしまう。

 

なので、上記のような

状態があるようでしたら、

 

早めに就寝することや

ストレスを避けることなどと共に

 

良質な塩分を摂ることで

改善されることがあります。

 

詳しくはこちらをご覧くださいね

「減塩しない方がいい。たるみ防止の塩の摂り方」

http://ameblo.jp/cspring/entry-12205712003.html

 

人は、ナトリウムを摂ることによって、

全身に血液を巡らせる為に

必要な血圧を保つことができます。

 

血圧の低めの人が

減塩がいいと思って、塩分を減らしたら、

更に血圧が下がって血の巡りが悪くなります。

 

よけい冷えます。

 

副腎疲労にも質のいい塩分を

補ってあげることが改善策の一つでもあります。

 

そのことを知ってから、

私、朝にお味噌汁を

飲むことをするようになったんですが、

 

すこぶる体調がよくなっていきました元気

 

だいぶ前ですが、

超低血圧で上が80くらいだったんですが

改善されてました。

 

肌の乾燥もしなくなりました。

胃の調子もよくなったので

ほうれい線も目立たなくなってきました。

 

味噌には、胃の粘膜を守る働きがあるそうで、

味噌汁を飲む習慣がある人は、

全く飲まない人に比べて、

 

胃潰瘍、胃炎、十二指腸潰瘍などの

胃の病気が少ないという研究結果がでています。

 

胃のケアはたるみのケア、

ほうれい線のケアでもあるので

 

胃の弱い私は、お味噌汁は

ほぼほぼ、毎日飲んでいます味噌汁

 

また

厚生労働省の研究班が

 

「毎日3杯以上の味噌汁で

乳がんの発生率が40%低下する」

 

という研究結果を発表しています。

 

味噌には、ヨウ素やセシウムなどの

放射性物質を体内から

除去してくれる働きがあるということも

言われているので

 

今の日本には、

とっても必要な食品だと感じています。

 

細胞の酸化を防ぐ

若返りのと言われるビタミンE

も含まれていますし、

 

ビタミンB群は

糖化を抑える働きもありますし、

 

ナトリウム、カリウム、カルシウム

マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素

セレン、クロム、モリブデン、

などのミネラル、

 

一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸、

食物繊維なども含まれています。

 

天然サプリメントですねハート

 

発酵食品なので、

菌活もできますしね

 

ただですね、

 

私、こう見えて、

とてもめんどくさがりやです。

 

なので、お味噌汁を作る時もありますが、

あーめんどくさいな

と思うことが、

しばしば、しばしば、しばしばで、

 

あ、冷蔵庫に何にもない~

ってこともあります♥akn♥

 

なので、

 

お湯を入れれば、すぐ飲める

自作のインスタント味噌汁を

作っておいて、

 

朝や、仕事の合間に飲みたいとき

お湯を注いで手軽に飲んでます。

 

もう、これすごく楽ちんで

便利なんです♪

 

インスタントと言っても

添加物も入っていないですし、

お団子のようにするので

見た目もちょっとかわいいです。

 

味噌玉

というそうなんですが、

 

レシピを、ご紹介しますね。

 

お味噌は

添加物や化学調味料(アミノ酸など)

が入っていないものを使います。

 

はな。材料=10個分 

 

味噌   100g

いりこだしや粉末のだし 8g

(アミノ酸や化学調味料など入っていないもの)  

かつおぶし   12g

お好みの具   各適量 

※油揚げ・ねぎ・わかめ・ゴマ・めかぶ・海苔・

とろろ昆布など

 

↑gの計量の目安のサイトです。

http://www.benricho.org/doryoko_cup_spoon/

 

はな。作り方

1.ボウルに味噌、いりこだし、

かつおぶしを入れてしっかり混ぜ合わせる

 

2. 1を10等分にして、

ラップにお好みの具といっしょに入れて、茶巾にしぼる

※輪ゴムやマスキングテープなどで

入り口をとめると保存が楽です。

 

こんな感じになります。

 

冷蔵庫保存で一週間ほど、

冷凍だと半年ほどもちます。

 

火も使わないし、超簡単なんですハート

 

一つ注意なんですが

 

味噌を包むラップは、

ポリエチレンラップを使うのが安心です重要

 

サランラップは器を覆うとかなら

まだいいですが、直接食品に触れるものには

使いたくないなぁと思います。

 

サランラップに使われている

素材はポリ塩化ビニルデンなどの名前で

表記されていますが、

 

この成分が直接食品に触れると

特に油脂に溶け出して、

ホルモンに影響が出る

ということがあるそうですチーン

 

ラップで無添加なのは

ポリエチレンラップです。

 

ドラックストアや100円均一でも

ポリエチレンラップが売ってますよ

こんなのです↓


おにぎり握ったり、何かと
ラップは使うと思うので

見直してあげてるといいと思います。

 

食品に直接触れるものを

安全なものにしてあげるのも

大事なポイントですポイント

 

お湯を注ぐとできるので

お弁当のお供にもいいかなと思います。

 

手軽にちょこちょこ飲めるのが

うれしいです。

 

日本のスーパーフードを活用して

しっかり質のいい塩分を補って

キレイと健康を作っていきましょうぐー

 

結局そこそこ長くなるという…てへ

 

今回も最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございますちゅー

 

藤田千春(^-^)

 

はな。コラーゲンを育てる潤肌石鹸の詳細はこちらからはな。

http://cspring-official.com/uruhada/

 

はな。あなたの若さを保ちながら、自分だけのキレイを自分で作る
セルフケアを学び身につける
藤田千春の個人カウンセリングの詳細はこちらから
はな。

http://cspring-official.com/counseling

 

応援よろしくお願いいたしますぺこり

にほんブログ村 美容ブログへ 
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

Facebookやってます facebook

お友達申請して頂くと、とても喜びますデレデレ

https://www.facebook.com/cspring0223