こんにちは、藤田千春です
いつも貴重なお時間をお付き合い頂きまして
ありがとうございます
前回のお話、「コラーゲン修復力を上げる!老化に対抗する手段」
はこちらからご覧くださいね>>>
土曜日は東京からお越しの
Eさんの個人カウンセリングをさせて頂きました
とても意識が高く、可愛らしい方で、
メモを取りながら、一生懸命私の話を聞いてくださるので
私も熱く色々なお話をさせて頂きました。
いつものごとくアッという間に時間が過ぎて
気が付けばすっかり陽が落ちていました。
とてもとても、楽しい時間でした。
Eさん本当にありがとうございました
さて、
最近頂くご質問の中で、
「アンチエイジングのために何かしたいけれど
いったい何から始めればいいのかわからない…」
「千春さんはアンチエイジングのために何をしていますか?
自分が何をすればいいのかわからなくて困っています。」
「最低限これはしっかりと押さえたい!
というポイントを教えてください。」
といったお声を頂きました。
私は今まで、自分が実践して効果があったことや
お客様におすすめして効果があった
アンチエイジング法やスキンケアなどを
ブログでお伝えさせて頂いてきたのですが、
かなり情報量も多くなってきたので
今回は、
これは絶対に外せない
これをやっていないと他が無駄になってしまう
という
私が考える、アンチエイジングの土台ともいえる
5つのポイントをまとめてお話をさせて頂こうと思います
泥の上に家を建てても、すぐに崩れてしまうように
土台がないままアンチエイジングに取り組んでも
もったいないことになってしまうと思います。
せっかくなら最大限に効果を出したいので
アンチエイジングのしっかりとした土台となる
ここは外したくない
これは絶対にやって欲しい
という
「老化を防ぐ!若返りのための必須5大メソッド」
をお伝えしていきますね
まず一つ目は
「1日、最低2リットルは水分を摂る」
ということです。
「知ってるー
」
という方も多いかと思いますが
アンチエイジングと若いお肌を作るためには
とても大事なことになります。
カウンセリングをさせて頂いていて思う事は
水分を摂っている方が少ないという事です。
水分をあまり摂っていない方のほとんどが
乾燥肌やインナードライの状態にあります。
私が水分を摂ることをお勧めする一番の理由は
お肌に水分を取り込むためなんです。
触った時にプリプリの赤ちゃんようなお肌に近づけるためなんです
肌の水分は化粧水ではないんです。
「肌の水分は摂った水分からしか湧き上がって来ない」
ので、化粧水でどんなにローションパックをしても
一時的なもので、化粧水では肌は水分を貯えれないからなんです。
良い水分を摂ることはスキンケアでもある
と思っています。
そして良い水分には
「血液の流れを良くして、新陳代謝を促進する」
というお肌のターンオーバーの正常化を左右する
大きな働きもあります。
というと、「よーし飲むぞ
」
と一気にガブガブの飲みたくなってしまいますが
やみくもに水を飲めば良いわけではなく
肌に水分を取り込んで、肌細胞に水分を届けるために
効果的な水分の摂り方があります。
ポイントは
・浄水器を通したお水やミネラルウォーターといいった良いお水を選ぶこと
・常温、または温かい水分を摂ること
・朝起きて歯を磨いてから500ml~700mlの水分を摂ること
・2時間半から3時間おきに500~700mlの水分を摂ること
・食前30分に水分摂ること
・胃が空な時に摂ること
(食後、食事中の水分は消化液を薄めるので体に負荷がかかります。)
・カフェインが入ったものは体内のミネラルまで排出してしまうので
出来るだけ避けること
・出来れば寝る3時間前は水分も控えること
です。
詳しいお話はこちらをご覧頂ければと思います
「肌のハリを回復させるための水分の摂り方とは?」
http://ameblo.jp/cspring/entry-10757133830.html
また、
むくみが気になる方はハーブティを飲まれると
利尿効果がありますので、良いですよ。
私もハーブティーを毎日がっつり飲んでいます
ハーブティーは色々な栄養分も一緒に摂れるますし、
ハーブティー自体どれも抗酸化作用があるので、
お得感もあって、ものすごく大好きです
ハーブティーは色々なものを常備していますが
おすすめは、少し前にご紹介した「タンポポコーヒー」
と「ルイボスティー」です
「タンポポコーヒー」は美肌製作工場の肝臓さんに溜まった
老廃物を排出させてくれる働きや
胃腸の働きを助けて、体が一番エネルギーを使う
消化の働きも活発にしてくれます。
ホルモンバランスを整える効果や便秘
そして超陽性の飲み物ですので、
美容の大敵冷えにも効果的です。
ミネラルが豊富で
特に女性が不足しがちな鉄分やカリウム
ビタミンB2といった栄養素も含んでいるので
ちょっとしたサプリメントのような感覚で飲んでします。
肌につやがでてくるので美肌茶だと思って飲んでいます
味も香ばしくっておいしいですよ。
「ルイボスティー」は
若返りのお茶と認識しています
ルイボスティーは南アフリカでしか栽培できないお茶だそうで、
ルイボスティーを飲んているアフリカの部族が
いつまでも若々しいのに対して、
飲んでいない部族は老けて見えた
ということから注目をされて調査をしたところ、
体内の老化の9割の原因、活性酸素を無毒化してくれる
スーパーオキシド消去活性(SOD酵素)という酵素が
豊富に含まれているという事がわかったそうです。
そして、ミネラルが豊富な土でしか育たないために
カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、マンガン、ナトリウム、カリウム
ビタミンB1、ビタミンB2といった栄養素も含まれています。
飲んで若さを保てるなら、飲むしかない
と思いこちらも良く飲んでいます。
そしてすべてハーブティーに
乾燥生姜の粉末を入れて体を温めるようにしています
特にこの季節には良いですよ
よろしかったら参考になさってくださいね
そして若返りのために大事にしている
二つ目の事は
「3食がっつり食べない」
ということです。
これがどういう事かと申しますと
腹6、7分目に食べるという事で見た目の若さを保てる
からなんです。
以前もお話させて頂いたことがあるのですが
通常摂る食事の量の30%~40%減らすと
老化を送らせて、寿命を延ばす
若返り遺伝子と呼ばれるサーチュイン遺伝子が活性化して
身体の細胞を一生懸命修復してくれるんです。
そして、細胞内にある老廃物を排除して細胞を若返させる
というスーパー素敵な働きをしてくれます
このサーチュイン遺伝子は空腹の時にも活性してくれます。
サーチュイン遺伝子は原始の時代に、長い飢餓の中でも
ちゃんと身体の機能を保って死んでしまわないように
身体の飢餓対策として生まれたものだそうです
ですので、おなかがグーッとなるくらいまで
何も食べないでいると、眠っていたサーチュイン遺伝子が
ガバッっと起き上がって必死で細胞の修復を始めます。
お腹がグーーーツとなると
「ふふ…今、若返ってる
」
とにやついてしまう私です。
それに、食べ物を消化するという事自体、
体はものすごいエネルギーを使います。
これはあまり知られていない事なのですが
消化に負荷をかけ続けると
老化が早くなってしまいます。
現代は圧倒的に加熱食が多くなっていて
私たちの食事も加熱されたものが多いので、
加熱された料理を食べることが圧倒的に多いのですが、
加熱された食品は生の食品よりも消化が大変で、
体内の大事な若返り酵素を無駄に使ってしまうんです。
これがどういう事かと申しますと
生の食材には食物酵素という、体の消化酵素を使わずに
消化が出来てしまう素晴らしい酵素が生きているのですが
48度の熱でこの酵素は死んでしまうので
加熱食品には一切この酵素が入っていないんです。
なので、加熱食は生のものよりも消化が大変です。
そして、私たちは動物と違い、お肉や魚やごはんやその他のおかず
と言った消化の大変な組み合わせの色々な種類のものを一度に食べるので
消化をする時に、体内の消化酵素だけでは
手が回らず、困った消化酵素さんは
「ちょっとーー手伝ってーー
」
と、本来ならば肌や髪や爪などの生まれ変わりをするための
代謝酵素さん(別名:若返り酵素さん)を呼んで
消化を手伝ってもらいます。
そして2人で全力で消化をします。
そうです。全力で消化にかかるのです。
なので、本当は肌の生まれ変わりに使うはずだった
若返り酵素は消化で使い果されてしまって
お肌の生まれ変わりが出来ずに、老化に対抗できなくなってしまう
という恐ろしいことが実は毎日のように体内で起こってます
食べるものを全ての食材を生にする必要はないのですが、
あまり生野菜や果物を摂らないという方は
少し意識的に生のものを取入れられることをお勧めします。
特に食前にサラダを食べられることや
朝食に果物やグリーンスムージーを摂って頂くことは
おすすめです。
私は食べることが大好きなので、じっくり料理したり
焼いたり蒸したりといった加熱食も食べますが
1日に食べる3分の2は生のものを食べるように心がけています。
朝、フルーツを食べて、昼たっぷりのグリーンスムージーを食べて
夕食で食前にサラダをたっぷり摂ってから
玄米やおかずを食べるといった形で食事を摂っています。
炭水化物や加熱した食品を摂るのは
ほぼ1日1回ですが、
とても体が疲れにくくいなりましたし
お肌の調子も良いですよ。
詳しいお話は
「老化にストップ!の強い味方」
http://ameblo.jp/cspring/entry-10895252964.html
をご覧頂ければと思います
酵素は若さを左右する大事な大事なものです。
消化に負荷をかけずに、出来れば腹七分目ほどで押さえて
若返り遺伝子のサーチュイン遺伝子を目覚めさせましょう
「老化を防ぐ!若返りのための必須5大メソッド」
5つ全てお話ししようと思っていたのに
2つお話ししただけで
またこんなに長くなってしまいました
うぅすみません
次回「老化を防ぐ!若返りのための必須5大メソッド」
の残り3つをお話しさせて頂こうと思います。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました
次回のテーマ:「老化を防ぐ!若返りのための必須5大メソッド・パート2」
はこちらからご覧ください>>>
藤田千春
追伸:フェイスブックやってます
(使いこなせていません
)
http://goo.gl/7Wkpq
藤田千春オフィシャルサイトはこちらからご覧いただけます
http://cspring-official.com/

いつも貴重なお時間をお付き合い頂きまして
ありがとうございます

前回のお話、「コラーゲン修復力を上げる!老化に対抗する手段」
はこちらからご覧くださいね>>>
土曜日は東京からお越しの
Eさんの個人カウンセリングをさせて頂きました

とても意識が高く、可愛らしい方で、
メモを取りながら、一生懸命私の話を聞いてくださるので
私も熱く色々なお話をさせて頂きました。
いつものごとくアッという間に時間が過ぎて
気が付けばすっかり陽が落ちていました。
とてもとても、楽しい時間でした。
Eさん本当にありがとうございました

さて、
最近頂くご質問の中で、
「アンチエイジングのために何かしたいけれど
いったい何から始めればいいのかわからない…」
「千春さんはアンチエイジングのために何をしていますか?
自分が何をすればいいのかわからなくて困っています。」
「最低限これはしっかりと押さえたい!
というポイントを教えてください。」
といったお声を頂きました。
私は今まで、自分が実践して効果があったことや
お客様におすすめして効果があった
アンチエイジング法やスキンケアなどを
ブログでお伝えさせて頂いてきたのですが、
かなり情報量も多くなってきたので
今回は、
これは絶対に外せない

これをやっていないと他が無駄になってしまう

という
私が考える、アンチエイジングの土台ともいえる
5つのポイントをまとめてお話をさせて頂こうと思います

泥の上に家を建てても、すぐに崩れてしまうように
土台がないままアンチエイジングに取り組んでも
もったいないことになってしまうと思います。
せっかくなら最大限に効果を出したいので
アンチエイジングのしっかりとした土台となる
ここは外したくない


「老化を防ぐ!若返りのための必須5大メソッド」
をお伝えしていきますね

まず一つ目は
「1日、最低2リットルは水分を摂る」
ということです。
「知ってるー

という方も多いかと思いますが
アンチエイジングと若いお肌を作るためには
とても大事なことになります。
カウンセリングをさせて頂いていて思う事は
水分を摂っている方が少ないという事です。
水分をあまり摂っていない方のほとんどが
乾燥肌やインナードライの状態にあります。
私が水分を摂ることをお勧めする一番の理由は
お肌に水分を取り込むためなんです。
触った時にプリプリの赤ちゃんようなお肌に近づけるためなんです

肌の水分は化粧水ではないんです。
「肌の水分は摂った水分からしか湧き上がって来ない」
ので、化粧水でどんなにローションパックをしても
一時的なもので、化粧水では肌は水分を貯えれないからなんです。
良い水分を摂ることはスキンケアでもある
と思っています。
そして良い水分には
「血液の流れを良くして、新陳代謝を促進する」
というお肌のターンオーバーの正常化を左右する
大きな働きもあります。
というと、「よーし飲むぞ

と一気にガブガブの飲みたくなってしまいますが
やみくもに水を飲めば良いわけではなく
肌に水分を取り込んで、肌細胞に水分を届けるために
効果的な水分の摂り方があります。
ポイントは
・浄水器を通したお水やミネラルウォーターといいった良いお水を選ぶこと
・常温、または温かい水分を摂ること
・朝起きて歯を磨いてから500ml~700mlの水分を摂ること
・2時間半から3時間おきに500~700mlの水分を摂ること
・食前30分に水分摂ること
・胃が空な時に摂ること
(食後、食事中の水分は消化液を薄めるので体に負荷がかかります。)
・カフェインが入ったものは体内のミネラルまで排出してしまうので
出来るだけ避けること
・出来れば寝る3時間前は水分も控えること
です。
詳しいお話はこちらをご覧頂ければと思います

「肌のハリを回復させるための水分の摂り方とは?」
http://ameblo.jp/cspring/entry-10757133830.html
また、
むくみが気になる方はハーブティを飲まれると
利尿効果がありますので、良いですよ。
私もハーブティーを毎日がっつり飲んでいます

ハーブティーは色々な栄養分も一緒に摂れるますし、
ハーブティー自体どれも抗酸化作用があるので、
お得感もあって、ものすごく大好きです

ハーブティーは色々なものを常備していますが
おすすめは、少し前にご紹介した「タンポポコーヒー」
と「ルイボスティー」です

「タンポポコーヒー」は美肌製作工場の肝臓さんに溜まった
老廃物を排出させてくれる働きや
胃腸の働きを助けて、体が一番エネルギーを使う
消化の働きも活発にしてくれます。
ホルモンバランスを整える効果や便秘
そして超陽性の飲み物ですので、
美容の大敵冷えにも効果的です。
ミネラルが豊富で
特に女性が不足しがちな鉄分やカリウム
ビタミンB2といった栄養素も含んでいるので
ちょっとしたサプリメントのような感覚で飲んでします。
肌につやがでてくるので美肌茶だと思って飲んでいます

味も香ばしくっておいしいですよ。
「ルイボスティー」は
若返りのお茶と認識しています

ルイボスティーは南アフリカでしか栽培できないお茶だそうで、
ルイボスティーを飲んているアフリカの部族が
いつまでも若々しいのに対して、
飲んでいない部族は老けて見えた
ということから注目をされて調査をしたところ、
体内の老化の9割の原因、活性酸素を無毒化してくれる
スーパーオキシド消去活性(SOD酵素)という酵素が
豊富に含まれているという事がわかったそうです。
そして、ミネラルが豊富な土でしか育たないために
カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、マンガン、ナトリウム、カリウム
ビタミンB1、ビタミンB2といった栄養素も含まれています。
飲んで若さを保てるなら、飲むしかない

と思いこちらも良く飲んでいます。
そしてすべてハーブティーに
乾燥生姜の粉末を入れて体を温めるようにしています

特にこの季節には良いですよ

よろしかったら参考になさってくださいね

そして若返りのために大事にしている
二つ目の事は
「3食がっつり食べない」
ということです。
これがどういう事かと申しますと
腹6、7分目に食べるという事で見た目の若さを保てる
からなんです。
以前もお話させて頂いたことがあるのですが
通常摂る食事の量の30%~40%減らすと
老化を送らせて、寿命を延ばす
若返り遺伝子と呼ばれるサーチュイン遺伝子が活性化して
身体の細胞を一生懸命修復してくれるんです。
そして、細胞内にある老廃物を排除して細胞を若返させる
というスーパー素敵な働きをしてくれます

このサーチュイン遺伝子は空腹の時にも活性してくれます。
サーチュイン遺伝子は原始の時代に、長い飢餓の中でも
ちゃんと身体の機能を保って死んでしまわないように
身体の飢餓対策として生まれたものだそうです
ですので、おなかがグーッとなるくらいまで
何も食べないでいると、眠っていたサーチュイン遺伝子が
ガバッっと起き上がって必死で細胞の修復を始めます。
お腹がグーーーツとなると
「ふふ…今、若返ってる

とにやついてしまう私です。
それに、食べ物を消化するという事自体、
体はものすごいエネルギーを使います。
これはあまり知られていない事なのですが
消化に負荷をかけ続けると
老化が早くなってしまいます。
現代は圧倒的に加熱食が多くなっていて
私たちの食事も加熱されたものが多いので、
加熱された料理を食べることが圧倒的に多いのですが、
加熱された食品は生の食品よりも消化が大変で、
体内の大事な若返り酵素を無駄に使ってしまうんです。
これがどういう事かと申しますと
生の食材には食物酵素という、体の消化酵素を使わずに
消化が出来てしまう素晴らしい酵素が生きているのですが
48度の熱でこの酵素は死んでしまうので
加熱食品には一切この酵素が入っていないんです。
なので、加熱食は生のものよりも消化が大変です。
そして、私たちは動物と違い、お肉や魚やごはんやその他のおかず
と言った消化の大変な組み合わせの色々な種類のものを一度に食べるので
消化をする時に、体内の消化酵素だけでは
手が回らず、困った消化酵素さんは
「ちょっとーー手伝ってーー

と、本来ならば肌や髪や爪などの生まれ変わりをするための
代謝酵素さん(別名:若返り酵素さん)を呼んで
消化を手伝ってもらいます。
そして2人で全力で消化をします。
そうです。全力で消化にかかるのです。
なので、本当は肌の生まれ変わりに使うはずだった
若返り酵素は消化で使い果されてしまって
お肌の生まれ変わりが出来ずに、老化に対抗できなくなってしまう
という恐ろしいことが実は毎日のように体内で起こってます

食べるものを全ての食材を生にする必要はないのですが、
あまり生野菜や果物を摂らないという方は
少し意識的に生のものを取入れられることをお勧めします。
特に食前にサラダを食べられることや
朝食に果物やグリーンスムージーを摂って頂くことは
おすすめです。
私は食べることが大好きなので、じっくり料理したり
焼いたり蒸したりといった加熱食も食べますが
1日に食べる3分の2は生のものを食べるように心がけています。
朝、フルーツを食べて、昼たっぷりのグリーンスムージーを食べて
夕食で食前にサラダをたっぷり摂ってから
玄米やおかずを食べるといった形で食事を摂っています。
炭水化物や加熱した食品を摂るのは
ほぼ1日1回ですが、
とても体が疲れにくくいなりましたし
お肌の調子も良いですよ。
詳しいお話は
「老化にストップ!の強い味方」
http://ameblo.jp/cspring/entry-10895252964.html
をご覧頂ければと思います

酵素は若さを左右する大事な大事なものです。
消化に負荷をかけずに、出来れば腹七分目ほどで押さえて
若返り遺伝子のサーチュイン遺伝子を目覚めさせましょう

「老化を防ぐ!若返りのための必須5大メソッド」
5つ全てお話ししようと思っていたのに
2つお話ししただけで
またこんなに長くなってしまいました

うぅすみません

次回「老化を防ぐ!若返りのための必須5大メソッド」
の残り3つをお話しさせて頂こうと思います。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました

次回のテーマ:「老化を防ぐ!若返りのための必須5大メソッド・パート2」
はこちらからご覧ください>>>
藤田千春




http://goo.gl/7Wkpq


http://cspring-official.com/