こんにちは、香来あきらです
主人のススメてきた少年ジャンプで連載中の
「ハイキュー!!」で、めっちゃ好みの
CP(カップリング)にうっかりドはまりしてしまい、
彼らの今後を想像してはマジ泣きする。
そんな自分がガチで末期だと思う今日この頃。
皆さん、いかがお過ごしですか?
さて、アメブロで集客したい・仕事をしたい
というのであれば、
ブログタイトルに
『勉強中』とか『○○目指して~』という言葉を
入れるのは、やめましょう。
入れてると、まず稼げないです。
入れてる間は稼げない・・・が、正解かな
答えは簡単で、
勉強中の人に何かをお願いしたいと思いますか?
ということです。
自分の頑張りを見て!
サクセスストーリーを綴るわ!
と思ってるかもしれないですが・・・、
他人はそれほどあなたのことはみていません
これで起業する!と決めたのなら、
その時点で、プロであろうとする自覚と覚悟を持ってください。
勉強中って書いておけば、
難しい質問は来ないかもしれない、
なにかあっても大目に見てくれるかもしれない・・・
という甘えが、タイトルにも出てしまうんです。
もう一つ、ブログタイトルに勉強中~と
入っている人のブログには特徴があって、
やたらとメンターのことを書いています
または、入っている起業塾を褒めちぎっていたり・・・
うん、
見て!
わたしこんなに勉強してるのステキでしょ!
って言いたいのはわかります。
でも、勉強中の姿って、
人に見せるものじゃないんじゃないかな。
これは私の考えですが。
あと、それってそのメンターに人を流してるだけです。
自分のブログは何のためにあるのか?
入ってる起業塾の宣伝をするためですか?
お願いしてるメンター(コンサル)を稼がせるためですか?
自分の仕事をするためですか?
もし、タイトルに勉強中~と入れるのであれば、
期日を決めて、カウントダウン方式で
記事を書いていくといいですよ
LINE@もやってます。一応
クリックもよろしくお願いします