テクニックに走ったアクセスアップの末路とは? | アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

あなたのアメブロ、集客できていますか?アフィリエイター目線で、集客のもったいないポイント、診断します。

こんにちは。

日本茶大好きハートな、香来明良ですニコニコ

 

 

先日の記事の続きです。

矢印  ネットを上手に活用できない人ほど、マインドの話をいやがる件♡

 

この記事、アメブロの健全な運営に相応しくない表現があるって削除されちゃいましたあせる

表現をマイルドにして再アップしてみましたが、どうかな~

 

 

アクセスアップや、ブログの閲覧数にだけ、固執しているのは危険です。
もちろんアクセスは大事なんですよ?

 


読んでもらわないといけないっていうのはあります。

ブログは読んでもらってなんぼです。

 


でも、アクセスだけあっても、申し込み入らないなっていう人もいるんです。

 


そういう人に限って、アクセスアップのノウハウだけを追い求めてる、という傾向がありますガーン

 

 

 

アクセスアップのテクニックの一例をあげますね。

 

 

 


読者登録してすぐに削除する、というテクニックがあります。

とにかくダーッと読者登録していきます。
読者登録されると、登録してあるメールアドレスに「読者登録されました」って来ますよね。

そのメールから、確認のために相手のブログを見る方も多いと思います。

これで1アクセスです。

もちろん、その後、相手の方が自分のブログに読者登録してくれたらもっといいです。

でも、その後読者登録は削除して、またドンドン登録していきます。


こういうのって、ツールを使ってやっているので、相手のブログなんて、もちろん読んじゃいません。

 

 

ツールだから、読者登録しておいて削除しても、また同じブログに読者登録とかしちゃうんですよね。

相手の方からしたら「あれ?こないだ登録来なかったっけ?」となります。


でも、これでアクセスアップはします。
テクニックと言えば、テクニックですよね?

 

 

でも、このテクニックを使う人の提供するサービスや商品を、購入したり受けたいと思いますか?

正直、ウザイことこの上ないです。

 


何度も何度も何度も何度も何度も!

 

人のブログなんて読んでないから、おかまいなしなんですよむっ

 

間違えてほしくないのですが、私もツールは使います。

むしろ、ツール推奨派です。

 

 

でも、相手のことを考えない使い方をしても、どうにもならないんです。

 

 

読んでもらってなんぼ、を、

 

アクセスさえ来れば!

 

と考えるのか、

 

目に止まるよう、タイトルを考えよう

役に立つ!と思える記事を書こう

 

と、考えるのでは、結果が違ってきますよね?

 


大事なのは、読んでもらった上でファンになってもらうことですハート2

 

香来明良のLINE@はこちらから矢印

友だち追加

 

 

ブログランキング登録も、

アクセスアップのテクニックですよ~ハート