こんにちは。
自分は寒くても厚着をして我慢するけど、ニャンコが寒そうにしていたら、すぐに暖房を入れてしまう香来明良です
今日の記事は、テーマは「マインド」にしていますが、お客様獲得やアクセスアップにも通じることです
読者登録やいいねをした時に、相手の方へ、わざわざメッセージを差し上げたり、コメントを付ける方、いらっしゃいますよね?
わざわざ、ひと手間かける、素晴らしいことだと思います
でも、かえってそれが嫌われる原因になるかも・・・?
嫌われるメッセージやコメント、それはコピペでのメッセージ・コメントです。
コピペのメッセージやコメントは失礼です。
コピペってひと目でわかります
例)
香来明良と申します。
ブログ記事にいいねをしてくださり、ありがとうございました。
読者登録させていただきましたので、よければ相互登録していただけると嬉しいです。
過去記事も含め、今後拝読するのを楽しみにしております。
アフィリエイター
WEB集客プロデューサー
香来明良
香来明良と申します。
ブログ記事にいいねをしてくださり、ありがとうございました。
読者登録させていただきましたので、よければ相互登録していただけると嬉しいです。
過去記事も含め、今後拝読するのを楽しみにしております。
アフィリエイター
WEB集客プロデューサー
香来明良
定型文を作っておいて、いいねしてくれた人や、読者登録の際に手当たり次第送っているんでしょうけど・・・。
ハッキリ言って、好印象なんて持たれないです。
相手のお名前も書いていない
(最低限○○さんへ~とかあったら印象は、まだ違います)
こんなメッセージなら出さないほうがマシです。
自分のブログのファンになってもらおう、読んでもらおう、そこから商品を買ってもらおうと思っているなら、コピペのメッセージは今すぐやめてください。
気がついていないのは、自分だけですよ~。
香来明良のLINE@はこちらから
または、@olp4871x で検索してください
いつもいいねや読者登録、
すごく嬉しいです
だからこそ、台無しになるようなことはやめて、アクセスアップしましょう