平成25年8月27日(火)。
Yahoo!ブログをずっと使っているので、それには感謝しているのだが、あまりにも宣伝広告が多すぎるのではないか、と思う。
あっちこっち、PR公告の方がめだって、内容がどこにあるのかと思ってしまう。Yahoo!のHPも以前利用していたが、初めの頃は”ジオシティーズ”と言って結構夢のある楽しい仕組みだった。無料で、いくつかの複数のサイトを持つこともできたので、ずっとこれを使い続けていこうと考えたりもした。
しかしである。
ある日、突然大きな公告が現れ始めた。
それが、本家のHP部分よりもポップアップメッセージの公告の方が目立ち始めて、ジオシティーズを捨て自宅サーバでHPを運営することにしたのだった。
あまりにも、Yahoo!は勝手でうんざりだった。
その後、数あるブログからたまたまYahoo!ブログを選んだのだったが、それはシンプルな構成が分かりやすかったことによる。
ずっとそのままだったら愛すべきYahoo!だったのに、最近はまたまたうんざり。どうしたらいいのかと思う。
これまでの積み重ねがないならばさっさと他のブログへと移るのだが、歴史があるだけになかなか他への移行がやりにくいのだ。
とにかく、このページの広告もたくさんありすぎて、嫌気がさす。他のブログだと有料で広告非表示の選択もできるのに、Yahoo!はそれを認めていない。どういうことか。ユーザーをYahoo!は企業利益追求のために裏切っているのだ。
その対抗措置として、何があるか考えてみた。
大きな広告動画などがあるので、それには大きな写真をなるべくたくさん活用。文字だけの場合は、改行をたくさん行い、縦長い記事にするか。
みんなどのような対策をしているんだろ?さっさとYahoo!を見限るべきなのは明らかだ。
画像の要領が2Gでいっぱいになるらしいので、その時、他のブログへ移動しようか。
Yahoo!にも、使いやすいシステム開発で頑張る人がいる一方、広告収入を目当てにガッツガッツ稼いで出世しようという醜い輩もいるんだなあ。