家の契約の際に重要なのは
保証金の振込!!
 
もちろん銀行口座があれば
ぱぱーっと振込できますが
 
入国後すぐの賃貸契約のため
保証金振り込みたいのに
銀行口座がなーーい!
という状況だったんです。
 
 
では、どうやって保証金振り込むの?
と思いつつ、
銀行の窓口に行きました。
 
 
そしたら、口座なくても
さらーっと振り込みできましたウインク
 
とっても簡単だし
銀行はどこでもOK
なので振込先の銀行と同じ銀行だと
良いかなと思います。
振込手数料も無料ですハート
 
 
銀行に行くと↓こんな用紙がありますので
書き込んで窓口に行くだけです。

以下に記入例書いておきますねキラキラ
 
 

ポイントは住民登録番号の部分です。
ここ、パスポートナンバーでOKです🙆‍♀️
 
なので
銀行口座がなくても
外国人登録証がなくても
振り込みはできます爆笑
 
 
振り込んだら
こんな証明もくれますので安心できますね!
 

 
(これは保証金じゃなく
別件で振り込んだときのものですが)
 
 
ぜひぜひ参考にしてみてください!
これで保証金も振り込んで
賃貸契約完了チュー
 
 
本当にこれから
私の韓国ライフが始まるんだなーと
思った瞬間でしたお願い
 
 
 
 
 

※こちらは、2017年の

私の体験をもとに書いた記事です。

 更新は2018年、帰国後にしております。

最新情報ではいこと、あくまで私の経験ということをご了承ください。