事務スタッフのキャンツ―③になります。

 

前回の記事はコチラから

 

 

 

キャンプツーリングは早寝早起き。

早く寝て早く起きる。これが鉄則で日没までに出来るだけ長い距離を走行しようと思うと夜明けとともに出発するのが理想です。

 

しかし、体力が有り余っていたのでなかなか寝付けず。

結局寝たのは深夜1時。

 

5度くらいまで下がりましたが、全く寒さとは無縁でした。

ちなみに使ったのはNANGAの750DX。高いだけあっていいものです。

 

 

 

 

 

 

朝6時。寒さとは無縁でしたが、圧倒的な体のだるさとともに目が覚める。

お外で寝ているわけですから睡眠の質は最悪です。

 

昨日の夜は元気いっぱいでしたが、朝起きてみると圧倒的倦怠感。

 

「しんどい!寝る!」

すかさず2度寝。3度寝・・

 

そんなこんなで11時。

 

 

完全に寝坊。

 

ここまで睡眠の質が悪いのはたぶんマットのせい。

サーマレストの高級銀マットことZライトソルを使っていますが、エアマットにしようと決意。

うすうす気づいていましたが、地面が固いとここまで疲れるのか・・・

ペグも曲がったし。

 

ここまで出発が遅れるとまずいですが、それもツーリング。

開き直って楽しみます。

お湯を沸かして

お湯を入れて

完成!

おいしい。

 

ご飯を食べたらキャンプ場の周りを散策。

 

良い景色!

 

SPDシューズなので足元が悪くても簡単に歩き回れます。

ソールが若干柔らかいような気がしますが、軽く、脱ぎ履きしやすくてフィット感が良くて歩きやすくて安いのでこのシマノのXC1はおすすめです。

ステップインステップアウトがSPDSLに比べて力が要らないのもGOOD。

いい加減出発。もう1時。

どう考えてもたくさんは進めません。

15kmほど走ると福知山市街に出ました。

福知山城が見えます。

見えますが、遊んでいる場合ではないのでスルー

電車が一両編成。

この分岐を左に曲がります。グッバイ京都!

走っているとこんな看板が。

「何をもって日本一なんだ?」と思ったので入店しました。

割と混んでる。

店内には20人ほどのお客さん。

その場で焼いてくれておおむね15分ほど待ちました。出来立て熱々です。

外はカリカリ、中はモチモチ。美味い!

一匹180円で3つも買ってしまいました。

 

ちなみに何が日本一なのかというと、博多出身の創業者がたい焼きを食べて「このたい焼きは日本一たい」と言ったことから来ているそう。

日本一鯛と日本一たい 駄洒落です。

 

急ぎつつ、進んでいきます。

60km進んでネット平均20.5km/hくらい。

グロス平均15km/hにギリギリ差し掛かるかといったところ。

 

いつものツーリングだとだいたいこのくらいのペースが下限になりますが、今回はこの速度で精いっぱい。

 

そろそろ日も落ちかかっているので宿を決めたいところ。

が、キャンプ場は鳥取までありません。

深夜3時くらいまで乗って鳥取まで走るべきか。どこかで野宿するべきか。

そんなことを考えていると烏丸五条から100km地点に到達。

 

このあたりから徐々に登り区間に入ってきました。

自ずとペースが落ちます。

すっかり日没。風が強くなってきました。

もう20時です。そろそろ温泉が閉まりそうな時間になったのでちょうどよく脇にあった温泉につかります。

村岡温泉。

よくある街の温泉です。

入湯料が500円と安い。

パンとコーヒー牛乳でカロリー補給しながらルートを考えます。

ここから鳥取まで野宿できそうな場所はなさそう。

鳥取まで60km。ここまでの走行距離が85kmほど。

今現在午後21時。

 

閉店時間ギリギリになったので退店。

 

自転車のもとに戻るとお爺さんが。

ちょっとおしゃべりして情報をもらいます。

 

この先は峠で夜間走行は危険、天気も強風でこれから雨も降るとのこと。

これから走るのはやめたほうがいいと。

現地民のアドバイスに従って誰にも迷惑の掛からない野宿スポットを教えてもらってそこで野宿することにしました。

おやすみ!

 

 

阪急千里山店 お問い合わせフォーム

店舗HP

オンラインショップ

ツイッター

 

+------------------------------+
+ CSカンザキ阪急千里山店で~す。
+  吹田市千里山松ヶ丘26-21
+    TEL:06-4861-8146
+    営業時間10時~19時

    店休日:毎週火曜日
+ URL:http://www.bikefunn.com/
+ Mail cskanzaki@kvj.biglobe.ne.jp
+-------------------------------