サイクルショップカンザキ阪急千里山店です。
今日は注目のサイコン、BRITONの新型サイコンRider750をご紹介します。
各メディアで注目を浴びているブライトンのタッチスクリーン×カラー液晶のナビ機能付きGPSサイコンです。
ハイエンドの860に比べ低価格ながら一部機能では860の機能を凌駕している、出し惜しみのないハイミドルクラスとなっています。
ざっくりと機能を紹介すると
タッチスクリーン×カラー液晶でナビ機能のあるサイコンになります。
新たに音声での目的地検索機能がついて、バッテリーが20時間と860の16時間に比べ伸びており、ほとんどタッチパネルでの操作だった860と比較して物理キーが増えていることが特徴です。
メーカーから送られてきたサンプル品のRider860を1000kmほど使ってみた感想として
・ナビ機能は優秀
・GPSの精度は良好
・スマホ、WIFI等の通信機能は良好。ファイル転送速度も速い。
・タッチパネル反応速度、精度はイマイチ
・バッテリー持ちはもう少し
・本体のみで目的地を検索する機能は便利だが、難あり
だいたいこんな感じです。
ひとつずつ解説していくと、ナビ機能は優秀です。
前日にツーリングマップルを見ながらちゃんとルートを考えれば、自他ともに認める方向音痴の事務スタッフが数日にわたる600kmくらいのツーリングにおいてほとんど道に迷うことなく行けるぐらいには優秀です。
それでもたまに迷いますが・・←おい
GPSの精度は一世代前のRider410などに比べると飛躍的に良くなっています。
ファイルのスマホでの転送も特に遅い410と比較すると2~3倍くらい早く転送できます。
タッチパネルはやや反応がもっさりしているので、スマホ並みのタッチパネル操作を期待してはいけません。
すべての工程をナビしてサイコン読みAVE24km/hで走ると、だいたい150km地点くらいでバッテリーが尽きることが多かったです。正直もうちょっと欲しいところです。
200キロブルべに使おうと思うと場所によってはナビなしにしたり、PCで休憩中に充電したりと言った工夫が必要になるかと思います。
もっとも速く走ってバッテリーが尽きる前に走り切ってしまえばいいのですが。
またRider860は本体のみで目的地を検索する機能があります。
スマホなしで行きたいところに行けて便利なのですが、検索機能とナビ生成に難があり、ランドマークとして有名なところなら検索で出てきてくれるのですが、お店の名前だとかそういったもので検索しても出てこない可能性が高いです。
そのためサイコンで検索するために目的地周辺にあるランドマークをスマホで検索するというよく分からないことが起きます。
目的地を検索してルート生成ボタンを押してから実際にルートが出てくるまでの時間が長すぎることも欠点の一つです。
短距離で単純な道ならすぐに出てくるのですが、道が複雑な都心とかルートが長いロングライドだと平気で10分くらい待たされます。それでも何もないよりははるかにマシで、ナビ機能のハードルを下げてくれるいい機能です。
・結論 ナビ機能付きサイコンは行動範囲が広がり、ロングライドの敷居が下がるので、ナビ機能付きサイコンを持っていないのであれば検討の価値あり。
だいたい860はこんな感じのサイコンです。
それに対し750は以下の点において改善が期待できます。
・タッチパネル反応速度、精度はイマイチ
・バッテリー持ち
タッチパネル反応速度、精度がどうなっているかは分かりませんが、物理ボタンが付き、いくらかの機能がそこに割り当てられたことにより相対的にタッチパネルを触る機会が減り、ストレスを感じにくいと思います。
バッテリー時間も860の16時間から20時間に伸びている為、200kmくらいなら全行程ナビありで走り切れるのではないでしょうか。
860の欠点2つが改善されていることが期待できます。
これはメーカHPから拾ってきた機能比較表です。
こうしてみると860と750はほぼ同じです。
見落としがちですが、ナビゲーション欄を見てみてください。
860はオフライン、750はオンラインとなっています。
これがどういうことかというと、860はインターネットに接続せずとも自力で目的地を検索してルートを生成する力がありますが、750はスマホと繋がっていないと(インターネットがないと)ルートを生成できないということです。音声検索もスマホに繋がっていないとできないようです。
860のスマホをかまうことなくルートを生成できるという美点が失われています。(実際はなかなか難しいが)
逆にスマホの力を使うことで検索機能やルート生成にかかる時間は改善されている可能性もあるので何とも言えません。
個人的には860から750に乗り換えるほどではありませんが、これから買うなら750かなといった印象です。
より定価が安く、860のネガな部分が改善され、ほぼ同機能な750を選ばない手はありません。
センサー無しの本体のみの在庫が1台ございますので気に入った方はどうぞ。
また750の発売により廃盤となったRider450の本体のみの在庫が一台ありますのでそちらを旧品特価として20%OFFで販売します。
メーカー定価18600円税込→販売価格14880円(税込)!
もう代理店の在庫がなく再入荷は無いので、気になっていた方はラストチャンスです。
860、420や320、15等ほかのブライトンのサイコンも在庫がございます。
是非ご検討宜しくお願い致します。
阪急千里山店 お問い合わせフォーム
店舗HP
オンラインショップ
ツイッター
+------------------------------+
+ CSカンザキ阪急千里山店で~す。
+ 吹田市千里山松ヶ丘26-21
+ TEL:06-4861-8146
+ 営業時間10時~19時
+ URL:http://www.bikefunn.com/
+ Mail cskanzaki@kvj.biglobe.ne.jp
+-------------------------------+




